ここ数日 会社への往復の途中 寄り道しては 被写体をパチリと撮影していましたが
どれもこれも ピンボケ写真ばかり やはり携帯電話のカメラでは 上手く撮れませんねぇ
さこで 私のコンパクトカメラを もっと使いやすく しかもバイク通勤のとき
首より ぶら下げることが出来ないかと 思案・・・
私のカメラ ストラップ式で手首に入れて 持ち運ぶタイプなので バイク運転中は
ジャケットの中に入れておかないと 邪魔でしょうがないんですねえ
しかも ジャケットのポケットから いつ落っこちるかもわからないし
そこで考えたのが ステーを曲げ 穴を開け 折り曲げて 三脚の穴を利用し

↑ こんな風に ぶら下げれるように したんです。
これならバイクに乗っているときも いつでも シャッター押せれますからねえ
動画も これで撮ってみようかな と思ってます。



↑ 三脚は100円ショップのミニタイプ これでバランスを保つようにしてます。
ステーは 50円 バンドは 貰いもので パスケースについていたものを流用
これ 見えないよう ジャケットの中に入れ 首よりぶら下げています
ONでカメラのレンズが ジャケットの間より ムニューって出てくるんです。
これで バイク車載動画 撮って どうなるかな~って思ってます
さて カメラの話はこれぐらいで・・・・
もうすぐ 5月ですね 5月と言えば そう 「熊野の長藤祭り」が もう始まっていますねぇ
本日 熊野に 立ち寄り 開花状況を見てきました。

↑ 推定樹齢800年、国指定天然記念物「熊野の長フジ」



↑ ピンク色の藤の花の状況

↑ 紫色の藤の花 まだまだ花は上部 15cmぐらいです。


↑ 白の藤の花は まだ蕾って感じです。
ってことで 5月のゴールデンウィーク頃 見ごろになっているかもしれませんね~

↑ このニャンコさんも 待っていますよ

↑ 会社の近くに咲いている 藤の花 こちらもまだまだって感じですね。
さて 次は、 会社周辺で撮った花の画像です。 携帯&コンデジ ミックス

↑(画像クリックで 携帯で撮った拡大画像)コンデジで撮影 『野芥子(のげし)』

↑ コンデジで撮影 『野芥子(のげし)綿毛』

↑ 携帯で撮影 この細長くて小さな紫の花が咲く野草 なんていう名前なのかな?(違う画像)

↑ 携帯で撮影 「お隣さんの会社で咲いていたツツジ」

↑ 携帯で撮影

↑ 携帯で撮影 「会社のツツジはまだ蕾」
どれもこれも ピンボケ写真ばかり やはり携帯電話のカメラでは 上手く撮れませんねぇ
さこで 私のコンパクトカメラを もっと使いやすく しかもバイク通勤のとき
首より ぶら下げることが出来ないかと 思案・・・
私のカメラ ストラップ式で手首に入れて 持ち運ぶタイプなので バイク運転中は
ジャケットの中に入れておかないと 邪魔でしょうがないんですねえ
しかも ジャケットのポケットから いつ落っこちるかもわからないし
そこで考えたのが ステーを曲げ 穴を開け 折り曲げて 三脚の穴を利用し

↑ こんな風に ぶら下げれるように したんです。
これならバイクに乗っているときも いつでも シャッター押せれますからねえ
動画も これで撮ってみようかな と思ってます。



↑ 三脚は100円ショップのミニタイプ これでバランスを保つようにしてます。
ステーは 50円 バンドは 貰いもので パスケースについていたものを流用
これ 見えないよう ジャケットの中に入れ 首よりぶら下げています
ONでカメラのレンズが ジャケットの間より ムニューって出てくるんです。

これで バイク車載動画 撮って どうなるかな~って思ってます
さて カメラの話はこれぐらいで・・・・
もうすぐ 5月ですね 5月と言えば そう 「熊野の長藤祭り」が もう始まっていますねぇ
本日 熊野に 立ち寄り 開花状況を見てきました。

↑ 推定樹齢800年、国指定天然記念物「熊野の長フジ」



↑ ピンク色の藤の花の状況

↑ 紫色の藤の花 まだまだ花は上部 15cmぐらいです。


↑ 白の藤の花は まだ蕾って感じです。
ってことで 5月のゴールデンウィーク頃 見ごろになっているかもしれませんね~

↑ このニャンコさんも 待っていますよ


↑ 会社の近くに咲いている 藤の花 こちらもまだまだって感じですね。
さて 次は、 会社周辺で撮った花の画像です。 携帯&コンデジ ミックス

↑(画像クリックで 携帯で撮った拡大画像)コンデジで撮影 『野芥子(のげし)』

↑ コンデジで撮影 『野芥子(のげし)綿毛』

↑ 携帯で撮影 この細長くて小さな紫の花が咲く野草 なんていう名前なのかな?(違う画像)

↑ 携帯で撮影 「お隣さんの会社で咲いていたツツジ」

↑ 携帯で撮影

↑ 携帯で撮影 「会社のツツジはまだ蕾」
「細長くて小さな紫の花」花の形と葉が見えないのではっきりしませんが「マツバウンラン」ではないかと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3
先回のブログでハナモモやきれいな桜を見させてもらい、今度は藤の花…と次から次へと華やぐような気持ちになります。
暖かい、いや暑いくらいの日が続くとあれよあれよという間に開花してしまうので時期を見逃さずにいくには大変です。
こちらでは、すでに1週間ほど前に藤の花が満開になっている場所も見つけて もう熊野の長藤も見ごろかなと思い見に行ってきました。
「マツバウンラン」これだと思います。ただ花が先っぽに咲いていただけなので これから下に徐々に咲いていくのかもしれませんね それを確認してしますね。 ありがとうございました。
ぱぺっとさん
ありがとうございます。 花桃に桜 そして藤の花 もう温かさが増すにつれ 花も次から次へと咲き乱れ 見に行くのも大変ですよ