本日 Goo仲間の1$さんに紹介してもらった
愛知県南設楽郡鳳来町にある石雲寺まで『節分草』を見に行ってきましたよ
----------------------------------------------------------------------------------
まずは節分草の動画を見つけたので載せておきますね
ユーチューブより
『節分草とオシドリの里』
----------------------------------------------------------------------------------
我が家から鳳来町まで1時間30分くらいで行けるから9:30頃家を出発
拡大地図の表示
愛知県南設楽郡鳳来町にある石雲寺まで『節分草』を見に行ってきましたよ
----------------------------------------------------------------------------------
まずは節分草の動画を見つけたので載せておきますね
ユーチューブより
『節分草とオシドリの里』
----------------------------------------------------------------------------------
我が家から鳳来町まで1時間30分くらいで行けるから9:30頃家を出発
拡大地図の表示
しかし途中山道に入ってから道路の両脇には、なにやら白い物が積もっているではありませんか

エッ こちらでは雪が降っていたみたいですねぇ
もし向こうで雪が降っていたら途中で引き返してこようと思うぐらいな状態でしたよ


しかし駐車場の周りもところどころ雪があるだけでした。




水源山石雲禅寺です。
節分草とは

2007年8月レッドリスト。以前の環境省レッドデータブックでは絶滅危惧II類に指定されている貴重な花なんですよ
そして、この花が節分草です。

しかも・・・この貴重な節分草が、ここ石雲寺ではこのように沢山


クリックで大画面が別ウインドで開きます。
これは もう石雲寺の住職の行き届いた手入れのおかげですね~
しかし この日は生憎の雪と寒さ


石雲寺の山の斜面はこんな感じでしたよ

梅の花も雪の中で・・・↓

クリックで大画面が別ウインドで開きます
雪の中の梅の花って


しかし節分草 雪の中 大丈夫なのかな??

クリックで大画面が別ウインドで開きます
『節分草』←クリックで新しいウインドが開きます。

クリックで大画面が別ウインドで開きます
石雲寺の散策路では・・・ ↓

ネットを持ち上げ下にもぐりこんでまで撮影している迷カメラマンも・・・
オイオイ あんたが寝転がって撮影している下側に貴重な節分草ありましたよ~


↑ 白い梅の花も・・・チラホラと



なにやら騒いでいる声の主です

テントの売店が出ていて そこに売っていた五平餅250円

暖まりながら食べさせてもらいましたよ

その前になっていた蝋梅(ロウバイ)です。 ↓

クリックで大画面が別ウインドで開きます
12:00も過ぎたので、ここから次への目的地へと


クリックで大画面が別ウインドで開きます
次の目的地もgoo仲間の1$さんに紹介してもらった場所ですよ~

思ったより雪は少なかったんですね、朝の状況では節分草が雪に埋もれてしまったと判断したのですが。
もっとも埋もれて無くてもあの状況でサイクリングは無理でしたね。
前日の失敗を克服し見事に撮れてますね節分草。
花が小さいし、北側斜面で暗いしで撮るのが難しいのですが。
お見事。
石雲寺 地図で見たら車で半日で往復できる距離だったので行ってきましたよ 案外鳳来近辺は親戚もあり近く感じますね
でもサイクリングでは絶対危険だと思いましたねえ 風は強く枝や塵が舞い上がって吹き付けていましたし 所々路肩は雪が残っていました
今回の画像 やはり昼に撮ったからか周りが明るいとピントもしっかり決まるみたいでカメラも明るさを頼りにピント調整しているみたいです
今回は周りで撮影している人ほとんどが1眼で超望遠で狙っていましたっけ たはり1眼いいですね