4月29日 宇治までドライブ
朝7時30分頃より宇治公園「中の島」・宇治神社・宇治上神社と散策し
平等院オープン時間が8時30分と まだまだ時間があるので 周辺を散策しながら
平等院に向かいます。(散策ルート)←yahooマップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/638764360b2a368b7551b450b8fb0d14.jpg)
↑ キキョウ(桔梗)が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/287e2a0f42fb1356669de03bef0fc2ca.jpg)
↑ 源氏物語ミュージアムの前を素通り (開館前なので 後からまた来ます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/2ab4abf4ef094215e63c4872a125c0c4.jpg)
↑ 周辺に咲いている 花々を眺めながら散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/a93b12fa4a5ec506de38b5837ddf453b.jpg)
↑ 芝桜も満開っすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/942b7e8f9e39b056e31b766212e8a7f0.jpg)
↑ ある お宅にあった藤 満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bf/4472b1a1eaa12be289532ee2781858de.jpg)
↑ ホホウ あそこが宇治駅ですかあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
電車でも 簡単に来れる場所なんだなあ 宇治って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/9e5f5b5589fba8f92b42d6b5874cbf64.jpg)
↑ 宇治橋の手前です。 この橋を渡り 左に行けば 「平等院」
←クリック 詳しいことが・・・
その橋『宇治橋』って日本最古級の橋だったんですねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/37fdb83c0067ffd25fe6630a30ca058f.jpg)
↑ 宇治橋の上から 宇治川を眺め 「おお あそこが中の島ですかぁ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/8c0b556318af92b41a8ed9b965d32758.jpg)
↑ もう少しで渡り終えようとするころ 向こう岸では 先ほどより観光客が多くなってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/62183403bec2d4329e49866f404a06ef.gif)
↑ 宇治川と宇治橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/99/a9c8124069082e3d382afaf903f5f209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9b/e85b015403827627dd6a1ec818e8a7a5.jpg)
↑ 『紫式部』 誰もが知っていますよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/b5294653af37a6ff4fc7229713ee3ec5.jpg)
↑ 訳も無く 花をいれ宇治橋を撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/1b9f7f380efd17604be5e6fac669e4f8.jpg)
↑ 平等院表参道へと出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/76793149fb0d0b80c05241e94e076d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/afbab22458e13bb2626244d6f2de6385.jpg)
↑ 色々な店があり 楽しめますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/ef56ee06f43dcba9e8927c33ade7f67c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/58bcfb7f936aba2ca37c2fb82877019e.jpg)
↑ 宇治といえば やはり静岡県と同じく『宇治茶』が有名ですもんね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/ecc74f846bd790af074304108179c7ef.jpg)
↑ 平等院 入り口に着いたとき 「ありゃあ もう 人の列が あんなに・・・」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
午前8時30分 ピッタンコに到着すようにしたんで 順番待ちしている人がいるなんて考えていませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/7c53368922085e19c93627d4443bf10d.jpg)
↑ 楓の花を見てたりしてたんで のんびりしすぎですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b0/170e7428d5c05482d23b355e1f845332.jpg)
↑ 平等院の藤の花は有名だそうですが 今年は NGだそうです。
まあ もともと藤の花があるってことも知りませんから 問題ないですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/bbde6b9b50c7ce56698b0bb1cfd7f47a.jpg)
↑ 私・かみさん・娘 3人分で1800円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/64/4212c4ffecde29c7f850b6aa903026c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/d053e93bf48f54b1481145ed476e54b3.jpg)
↑ 藤棚です。 まったく花がナッシングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/2aaeae65a4dd7731f38251452575afff.jpg)
さて 『平等院』に向かいますかぁ でも いつの間に こんなに観光客 どこから沸いて出たんだぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/f913e2c6a2aca99176e96b9cabff5ac9.jpg)
↑ 次回 『平等院』 紹介していきますね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
朝7時30分頃より宇治公園「中の島」・宇治神社・宇治上神社と散策し
平等院オープン時間が8時30分と まだまだ時間があるので 周辺を散策しながら
平等院に向かいます。(散策ルート)←yahooマップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/638764360b2a368b7551b450b8fb0d14.jpg)
↑ キキョウ(桔梗)が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/287e2a0f42fb1356669de03bef0fc2ca.jpg)
↑ 源氏物語ミュージアムの前を素通り (開館前なので 後からまた来ます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b5/2ab4abf4ef094215e63c4872a125c0c4.jpg)
↑ 周辺に咲いている 花々を眺めながら散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/12/a93b12fa4a5ec506de38b5837ddf453b.jpg)
↑ 芝桜も満開っすね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ad/942b7e8f9e39b056e31b766212e8a7f0.jpg)
↑ ある お宅にあった藤 満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bf/4472b1a1eaa12be289532ee2781858de.jpg)
↑ ホホウ あそこが宇治駅ですかあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
電車でも 簡単に来れる場所なんだなあ 宇治って・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/88/9e5f5b5589fba8f92b42d6b5874cbf64.jpg)
↑ 宇治橋の手前です。 この橋を渡り 左に行けば 「平等院」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/17/0f86c547f87d29365c70a8b05602849c_s.jpg)
その橋『宇治橋』って日本最古級の橋だったんですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/37fdb83c0067ffd25fe6630a30ca058f.jpg)
↑ 宇治橋の上から 宇治川を眺め 「おお あそこが中の島ですかぁ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/8c0b556318af92b41a8ed9b965d32758.jpg)
↑ もう少しで渡り終えようとするころ 向こう岸では 先ほどより観光客が多くなってきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/62183403bec2d4329e49866f404a06ef.gif)
↑ 宇治川と宇治橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/99/a9c8124069082e3d382afaf903f5f209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9b/e85b015403827627dd6a1ec818e8a7a5.jpg)
↑ 『紫式部』 誰もが知っていますよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/b5294653af37a6ff4fc7229713ee3ec5.jpg)
↑ 訳も無く 花をいれ宇治橋を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/1b9f7f380efd17604be5e6fac669e4f8.jpg)
↑ 平等院表参道へと出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/f5f50d1e6bdc04d4990f124a1023c5e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0c/76793149fb0d0b80c05241e94e076d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/afbab22458e13bb2626244d6f2de6385.jpg)
↑ 色々な店があり 楽しめますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/ef56ee06f43dcba9e8927c33ade7f67c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ee/58bcfb7f936aba2ca37c2fb82877019e.jpg)
↑ 宇治といえば やはり静岡県と同じく『宇治茶』が有名ですもんね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fe/ecc74f846bd790af074304108179c7ef.jpg)
↑ 平等院 入り口に着いたとき 「ありゃあ もう 人の列が あんなに・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
午前8時30分 ピッタンコに到着すようにしたんで 順番待ちしている人がいるなんて考えていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c2/7c53368922085e19c93627d4443bf10d.jpg)
↑ 楓の花を見てたりしてたんで のんびりしすぎですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b0/170e7428d5c05482d23b355e1f845332.jpg)
↑ 平等院の藤の花は有名だそうですが 今年は NGだそうです。
まあ もともと藤の花があるってことも知りませんから 問題ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/bbde6b9b50c7ce56698b0bb1cfd7f47a.jpg)
↑ 私・かみさん・娘 3人分で1800円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/64/4212c4ffecde29c7f850b6aa903026c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/d053e93bf48f54b1481145ed476e54b3.jpg)
↑ 藤棚です。 まったく花がナッシングでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5d/2aaeae65a4dd7731f38251452575afff.jpg)
さて 『平等院』に向かいますかぁ でも いつの間に こんなに観光客 どこから沸いて出たんだぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/f913e2c6a2aca99176e96b9cabff5ac9.jpg)
↑ 次回 『平等院』 紹介していきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
平等院って島に有るのですか?行った事が無いので全く解りません。
それにしても8時半で既に物凄い人波ですね、皆さん早朝出発されてるのでしょうね。
それとも近くのホテルや旅館から湧いて出たのかも。
平等院の藤の花ってそんなに有名だったんですかぁ知りませんでした。
平等院は島と言うか 人工的に作られた池が建物の周囲にあるって感じでした。
説明では池の中島に建てられていて極楽の宝池に浮かぶ宮殿のように見えるってなってますがねぇ
やはり1000年もの間地盤沈下も無いってことで 良い場所なんでしょうね
観光客 ほとんどの人会話から先日から泊まりの客みたいですね 『先日の夕飯のことや風呂の話が聞こえてきました。』