こんにちは。
昨年お米が買いにくくなった時に、
購入出来た5㎏のお米を当ブログにアップした
事がありました。
その後、お米の値段が上がり続けて
購入した時の値段表示した記事では混乱する
と思いまして、非公開にしました。
見出し画像は
生協のトドックにて購入した
お米と
サザエふっくらやわらか味付けいなりあげ
でひんぱんに作っています、いなり寿司。
裏側の表示を
よーく読んでみたら
油揚げに使用している大豆は、
遺伝子組換えの混入を防ぐため
分別生産流通管理を行っています。
とありました。
製造所は
福岡県のオーケー食品工業株式会社
大刀洗工場。
品質維持管理にも距離感が
役立っているんだ、と思いました。
いなり寿司を作るときは
一袋16枚入りなので
それを一回分として作るのですが。
作ったと達成感に包まれてたら
そんな時に限って
一番見つかってはいけない人が帰宅。
食べられてしまいます。(○○個までねと引き止める)
いつも、頂いております。
リピーターです。
ごちそうさまでした。
ここからは、お米にプラスする物
の話です。
この食生活ではヘモグロビンa 1 c がまた、引っかかってしまう…
そこで
食創 雑穀のちから白
と
大塚食品 マンナンヒカリ
に
お米にプラスする物として
活躍して頂く事に致しました。
美味しくいただけるならOK
誰のヘモグロビンa1cの話かは、触れないでおきますね。
そろそろ炊飯出来る時間がきました。
ご覧いただきありがとうございます。
【お米の値段は記載しません。混乱防止です。】