
こんにちは。

三谷果樹園さんでは色んな種類の林檎や林檎ジュースを販売されています。

家では今年、ハックナインの抽選に当たり🎯ました。収穫期間が10月末から11月始めになる林檎ですが、1個がとても大きくて蜜があるみず水しい種類です。


収穫期が、林檎園にある種類の中でも一番遅いものなので、他のほとんどの木は収穫後でさっぱりしてました。

人間が自然の中に突入している為、走ってると車のフロントが汚れますし、雪虫もドット柄程いっぱい付きました。

蜜入りの林檎の断面です。

パッケージ可愛い❢久しぶりに食べて嬉しい❢

資料を作ると、日本語文として抜けた1語や、怪しい1語、この漢字?というのを、即添削してくれます。
昨日11/2、北海道砂川市にある三谷果樹園さんで林檎狩りをして来ました。
木に成った林檎を、その木ごとに、買い取るオーナー制度を利用したのです。
最初に見つけたのは、何年も前、北海道新聞の紙面上での広告でした。
その時から、ほとんど毎年利用させて貰っています。木の年齢や更新状況、気候や虫鳥動物による被害等で提供情報が変わる為、変動しそうな内容は割愛いたします。全て、生産者さんのご厚意で成り立っている制度です。
車購入店にて、冬タイヤへの交換後、
札幌市内から高速道路で砂川市へ。
三谷果樹園さんの駐車場出入り口から、高速道路方面を見た景色。

三谷果樹園さんでは色んな種類の林檎や林檎ジュースを販売されています。

家では今年、ハックナインの抽選に当たり🎯ました。収穫期間が10月末から11月始めになる林檎ですが、1個がとても大きくて蜜があるみず水しい種類です。


収穫期が、林檎園にある種類の中でも一番遅いものなので、他のほとんどの木は収穫後でさっぱりしてました。
果樹園出入り口、旭川方面への道の景色。
白樺が植えられています。
札幌から車での到着直後は晴れてましたが、小雨まじりに変わりました。

人間が自然の中に突入している為、走ってると車のフロントが汚れますし、雪虫もドット柄程いっぱい付きました。
雨降っても、
蜂が蜜吸いに来ても、
熟した林檎が大事なので
負けずと収穫。
今日は長女が収穫要員に加わり、採る人と箱詰めする人で分業。
夫は、車まで運搬搬入作業です。
林檎の木のすぐ下にあって無事なものも、収穫。
借りたハシゴ等は元に戻し、帰途につきました。
今回は、私が繋がった車の一番前運転しておりましたが
怖い場面無く帰って来られました。

蜜入りの林檎の断面です。
ここ以降
砂川市での話からそれますが
昨日の朝、久しぶりに食べた三角チョコパイ。
砂川市での話からそれますが
昨日の朝、久しぶりに食べた三角チョコパイ。

パッケージ可愛い❢久しぶりに食べて嬉しい❢
下↓写真は苦労しても、気に入っているパソコン。Microsoft Surface Laptop
Goです。

資料を作ると、日本語文として抜けた1語や、怪しい1語、この漢字?というのを、即添削してくれます。
便利だけど、ますます自分が衰えるかな?
Windows 10 を 11 にしてた時期、
同時期にスマホからgooブログにログインも出来ず、辞書代わりだったタブレットでログイン。
何故かタブレットのGoogleが新しくなっていました。
ログイン出来ました。
ログイン試みては、Gmailやアウトルック(マイクロソフトのアプリ)がいつもと違う端末から、gooブログにログインされてますよと親切に教えてくれてました…
けど、全部私です~
何しても、間違えてますって
はじかれるから。
という感じで、日々各種端末に苦労しながら取り組んでます。
本日も、ありがとうございました。
12号線の北菓楼わかります!ソフトクリーム食べてシュークリーム買ってを毎年のルーティンにしてた事もありました。滝川にも寄って道の駅で、野菜購入した事有りました。
東京には、何年か前家庭的なカフェに、長女が連れて行ってくれました。優しい味で美味しい料理でした。寒かったりして気温差で、身体に堪える時期ですが、どうぞ健やかにお過ごしくださいませ。