見出し画像

フィルム時々デジカメあるいは逆の事態も・・

Nikon Zf+NIKKOR Z 26mm f2.8

40mm f2.8 とセット購入だとちょっとお安く買えた NIKON Zf

その40mmをあえてパスしたのは

こっちのレンズが欲しかったから

NIKKOR Z 26mm f2.8

24mmでも28mm でもない

初めての焦点距離です

 

RAW現像ソフトでディストーション(歪曲収差)を補正したら トリミングされて28mmくらいになるのかな

とか思って使ってます

 

 

ワイドレンズは

40mmとか50mmのスタンスで撮ってると

どーしても絵が遠く(?)なるので

グッと近寄って撮る

その勇気が試されます

 

 

 

 

 

 

 

 

ほらほら もっと寄って撮らないと…

 

コメント一覧

yasunari1954
Zhen様
コメントありがとうございます。

Zf をしばらく使った感想ですが、一眼レフとは全く別物で、Zマウントレンズで初めてその実力を発揮してくれる印象です。
アダプターを介したFマウント、特に古いタイプではフォーカスエイドも使えず、モーターを内蔵してないとAFも効きません。
一眼レフで出来ていたことが出来なくなるのはちょっと寂しいですね。

もちろんミラーレスになった事で、様々なオールドレンズが使えるようになった事は楽しいのですが。
一長一短ですね。

Nikonも遂に思い切ったな、との思いです。
Zhen
ご無沙汰です。

やはりNikon Zf ブラック、美しい!
実は、Z50の中古を狙っていたのですが、相場は下がるどころか高とまり。それに加え、Z50の不細工なルックス。10万円も出すならやっぱりZfか、と思いはじめた今日この頃。
当分は、D610で、頑張りますが・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る