こんばんは~
のんびり魚釣り手帳で~す。
やっとやっと手長エビの釣りの準備しました。
まず、初めに必要なもの用意いたしました。

ナイロンの糸1号前後の物でOK
浮き、小型の玉ウキでOK 好みでいいです。 ゴム管ね!
自動ハリス止めよりもどし、 板オモリね安いので十分です。
エビ針です。 大きさはお好みでいいです。 ボクは3号です。

小物入れに、予備の浮きと よりもどし、板オモリなど
入れてあります。 小型の小物入れです。
コンパクトにまとめます。

今年は、新しく仕掛けを作り直しました。 (仕掛けをなくしてしまった・・・・)
今回は、7尺竿で手軽に釣れればいいな~と思っています。

7尺と予備で10尺の2刀流です。
5月の5日、6日は、お天気良さそうなので
釣れそうですね!
みなさんも家族で手長エビを釣ってはいかがでしょうか❓
楽しいよ!
ゴールデンウイーク満喫してくださいね~