K太とK介の発見伝

特にテーマも脈絡もありませんが、とりあえずK太とK介の出来事を中心に、日々の雑記をしていきます。

宮島水中花火大会

2006-08-14 20:38:03 | Weblog
今日は、夜7時50分から5000発の花火があがる宮島水中花火大会でした。

今年からは自宅のベランダから見られるようになりました。
やっぱり近くで大音響の中で見る迫力もありますが、26万人という人手にはちょっと・・・

ベランダにテーブルを出して、ピザとスパゲッティ(大人はもちろんビール)を
頂きながらの鑑賞でした。

終了後、多くの船が港に帰っていく光景や、帰る車の渋滞を見ていると、
やはりちょっと優越感でした。

三原 お墓参り

2006-08-14 16:28:56 | Weblog
広島に帰る途中に、三原のお墓参りに寄りました。

お花を供えて、お線香をあげて、ビールも供えました。

これからも元気に夏休みが過ごせますように。

こんぴらさん参り

2006-08-14 14:24:05 | Weblog
今日は、朝からこんぴらさん参りに行きました。

785段で本宮まで行けるのですが、この真夏の炎天下、K太とK介は
(その前に親の方も)へとへとになり、半分くらいしか登れませんでした。

帰りは多度津からフェリーに乗って福山経由で帰りました。

大歩危・かずら橋

2006-08-13 18:14:18 | Weblog
徳島・祖谷温泉に泊まって、かずら橋に行きました。

すべて「かずら」で編んで吊ってあるつり橋で、たくさんの人が来ていました。
入場料(450円?)まで取られるのです。

K太はおっかなびっくりで、渡り切る頃には半べそでした。
K介は平気な様子で、高所恐怖症にはならないようです。

その後、鮎の串焼きを食べたり、川で魚釣りをしたり、
大歩危の舟下りをしたり、たっぷり遊べました。

三次へ寄って 四国旅行へ

2006-08-12 18:04:49 | Weblog
三次の親戚にお墓参りとお見舞いに行ってきました。

毎年やる川遊びや、そうめん流し、焼肉、花火が、
今年は泊まれなかったので出来ませんでした。
ちょっと残念でした。
(スイカは、おいしく頂きました。)

このあと今年のお盆休みは、四国旅行へ向かいます。