湖北美写物語

仕事に田んぼその合間をぬって、
時間があればあちら此方へウロウロと撮影。

観察25日目

2025-01-25 | オオワシ
2週間ぶりの観察。
オオワシの若の飛来、オジロワシも現れるといろいろとあった。
今日はどんな出来事があるかな〜〜と思って観察に。
既にいつものパーキングは🈵。
違う場所に止めて観察へ、
なんで若の飛来でここまで多くがくるのかな〜〜と富士義に思っている。
8:30飛び出した。

狩りだな〜〜





こちらに飛んで来る。

山本山の逆Eni留まった。

捕食中

食べ終えて飛び出す。



旧塒に入ったので元の場所に戻る。
おばやんが石川に留まっているとのことで湖岸に
離れた場所にいる同業者のレンズが違う方向を向いている。
見ると若がエリに留まっている。

場所を移動する。

おばやんも気になると見ていると飛び出した。
若に向かって来る。

若に威嚇

おばやん石川集落に戻る。
若も片山集落方向に飛んで行く。

11:55おばやん飛び出して狩りに





今回も山本山に戻ったが若が気になるので移動せず。
13:46若が飛び出した。

狩りに成功

しかし🐡を落とす
再度トライ

それも落として片山の集落の広葉樹の中に

そこで私は終了しました。
2週間ぶりのいい成果があり良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観察24日目

2025-01-12 | オオワシ
観察22日目と23日目は成果なく。
今日は24日目👀。
昨日が動きなく終わっているので今日は絶対にあると予想。
2時間もしない内にあった。

山本山の飛ばない木から飛び出して石川に、
そこも次ぐに飛び出した。

一文字

YBのエリにて狩りをする。





狩りを終えて山本山に戻る。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックサプライズ

2025-01-05 | クロヅル
2009年に地元(塩津)で見て以来です。
その時はまだ短いズームレンズでしたが、
今回は長玉の単焦点レンズ。






おまけにコハクチョウが飛んで一緒に飛んでくれるサプライズ。






綺麗な羽を広げた姿も見せて頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの田んぼ

2025-01-04 | コハクチョウ
今日はおばやん観察はお休みしました。
子供たちが勤め先の帰るので、
家でお見送り。
近くの田んぼに5羽のコハクチョウが年末から滞在中なので撮影して来ました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観察21日目

2025-01-03 | オオワシ
7日目
昨日からブログが繋がらない。
解消したようだが私の🏠何故かgooだけが繋がらない。
今日もスマホ📱からブログアップ。
7時半頃に到着。
一度飛んで山本山の飛ばない木に。

その後は石川集落の枯れ木留まる。

12時過ぎに飛び出して

狩りにはいる。


 




山本山に戻る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする