湖北美写物語

仕事に田んぼその合間をぬって、
時間があればあちら此方へウロウロと撮影。

野鳥観察

2013-01-23 | オオワシ
8時半頃から奥出湾で観察するも何もいない。
師匠からの連絡でオオワシが居ないとの事で山本山に向かう。
師匠が旗に留まっているのを確認してそちらに向かった。

9時56分飛び出してこちらに向かってくる。

中央の道路からでは全体が見えず。
見える場所まで移動する。

師匠が帰られて私も違う場所に移動する。
15時18分飛び出した。
飛び出し写せず、西の飛んだので私もそちらに向かった。
獲物を捕らえ食べている。
食べ終えたらやっと全体が見えた。

飛び出したらカモが大騒ぎ。

旗に留まった。
16時11分飛び出した。
こちらに向いている。

方向を変えた。

西の移動してから湖周道路に50分くらい居たが、
非常に長く感じた。
今日も長~~い1日となった。
本日NHKでの放送のおうみ発610」にて、
「渡り鳥の越冬地・びわ湖~オオワシの雄姿を待ち続ける人たち」が放送された。
私と師匠のツーショットの画像です。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野鳥探索 | トップ | 野鳥探索 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オオワシ」カテゴリの最新記事