8時ごろ家を出る頃には雪
が降っていました。
知り合い方にコンビニで会い山本山の天候を聞くと
降っていなとの事。
急いで軽
を走らせて現場に向かう。
塒の前の松も確認するが居ない。
師匠と合流する。
師匠はセンター沖のテトラポットに居るか確認に向かう。
9時前に居るとの連絡をもらい向かう。
そこでNHKのカメラマンと合流する。
旗に留まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/74/aaadd70d25caf7f76b588afc534a4970.jpg)
9時37分飛び出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/8e8911e0721ce6fd2a113e2923b1aa1b.jpg)
違う旗に留まる。
オオワシの上にチュウヒが飛んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/7116f4c163eb3b5d76fba80d6bd8720b.jpg)
今後こそ獲物狩りか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dc/9663e559427809cc3e05dacf1b270f84.jpg)
また違う旗に留まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/b2a22b166ac2d6d7e7da103b58690f2e.jpg)
チュウヒまた上を飛んでいる。
オオワシも気になるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/36a5e86f0a856f7568b0578bbe2ef972.jpg)
10時25分再度飛び出す。
今度こそ獲物狩りか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/3bf871e18344d2030068e5f217208980.jpg)
「違う」「山本山に帰りそうだ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f0/3da41af4f1696d41ea1c4b0a16f99595.jpg)
「こちらに向かってくる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/42283a792590a1e316e16b5eef1cafab.jpg)
山本山に戻ると松に留まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/c47c9e13cd43055f2f4434ac478981a1.jpg)
11時7分飛び出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/12/615724fe2feca0069b764561bb158418.jpg)
その後高い枯れ木に留まった。
11時57分に飛び出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/021ec75ea156032fe8c27b6a06839584.jpg)
宙返りを披露してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/5805afe5b11b97d375f2d04f7b9005b9.jpg)
ファインダー越に見ていたが初めて見たのでビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/bf46a36c48d5515b32e928a268ca1a99.jpg)
昨年放送された時ダーウィンが来た!「氷原の激闘!巨大オオワシ」にてオオワシが「爪返し」の映像があった。
空中だったがこれが「爪返し」だと私は思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/9ceddedb8368de7193c142e813103d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/871a6f28452ac3da3355cd1fdebb6d71.jpg)
その後塒の前の松に留まった。
当分は飛ばない思い私たちは休憩タイムに入った。
休憩タイム終えてオオワシが見える場所に移動する。
スコープで見て片付けているとオオワシ13時23分飛んだ。
北西方向に飛んでいった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/68e2a680b950a231012a1370483116ef.jpg)
師匠と私は軽
移動、NHKカメラマンは
移動。
オオワシ獲物を捕って食べ始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b2/4310885fe0b0b29b68a2e68dcca7b32a.jpg)
食べ終えてからも周りを気にしてキョロキョロしている。
14時5分飛び出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/d2ecd88ad28bf73a4333b8ef154eaf6a.jpg)
今回もこちらに近づいてくれと願う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/143d83fe90597aa867ee32b563df28cb.jpg)
紅鮎の北側を抜けて山本山に戻りそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/6231b08ba016843c217f8293f693d397.jpg)
NHKのカメラマンと別れて麓に戻る。
オオワシの姿が見えないので塒の前の松に居るだろうと思う確認する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/d61af31ce65f10a96648e51abef20fac.jpg)
14時30分現地を後にして家路に向かう。
昨日&今日と北風も強かった。
奥出湾の狩人も昨年の16日には入っている。
そろそろ来て欲しく思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
知り合い方にコンビニで会い山本山の天候を聞くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
急いで軽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
塒の前の松も確認するが居ない。
師匠と合流する。
師匠はセンター沖のテトラポットに居るか確認に向かう。
9時前に居るとの連絡をもらい向かう。
そこでNHKのカメラマンと合流する。
旗に留まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/74/aaadd70d25caf7f76b588afc534a4970.jpg)
9時37分飛び出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/8e8911e0721ce6fd2a113e2923b1aa1b.jpg)
違う旗に留まる。
オオワシの上にチュウヒが飛んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/35/7116f4c163eb3b5d76fba80d6bd8720b.jpg)
今後こそ獲物狩りか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/dc/9663e559427809cc3e05dacf1b270f84.jpg)
また違う旗に留まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5d/b2a22b166ac2d6d7e7da103b58690f2e.jpg)
チュウヒまた上を飛んでいる。
オオワシも気になるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/36a5e86f0a856f7568b0578bbe2ef972.jpg)
10時25分再度飛び出す。
今度こそ獲物狩りか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/56/3bf871e18344d2030068e5f217208980.jpg)
「違う」「山本山に帰りそうだ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f0/3da41af4f1696d41ea1c4b0a16f99595.jpg)
「こちらに向かってくる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/42283a792590a1e316e16b5eef1cafab.jpg)
山本山に戻ると松に留まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c0/c47c9e13cd43055f2f4434ac478981a1.jpg)
11時7分飛び出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/12/615724fe2feca0069b764561bb158418.jpg)
その後高い枯れ木に留まった。
11時57分に飛び出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/32/021ec75ea156032fe8c27b6a06839584.jpg)
宙返りを披露してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/5805afe5b11b97d375f2d04f7b9005b9.jpg)
ファインダー越に見ていたが初めて見たのでビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/bf46a36c48d5515b32e928a268ca1a99.jpg)
昨年放送された時ダーウィンが来た!「氷原の激闘!巨大オオワシ」にてオオワシが「爪返し」の映像があった。
空中だったがこれが「爪返し」だと私は思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/9ceddedb8368de7193c142e813103d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/871a6f28452ac3da3355cd1fdebb6d71.jpg)
その後塒の前の松に留まった。
当分は飛ばない思い私たちは休憩タイムに入った。
休憩タイム終えてオオワシが見える場所に移動する。
スコープで見て片付けているとオオワシ13時23分飛んだ。
北西方向に飛んでいった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/68e2a680b950a231012a1370483116ef.jpg)
師匠と私は軽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
オオワシ獲物を捕って食べ始めている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b2/4310885fe0b0b29b68a2e68dcca7b32a.jpg)
食べ終えてからも周りを気にしてキョロキョロしている。
14時5分飛び出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/d2ecd88ad28bf73a4333b8ef154eaf6a.jpg)
今回もこちらに近づいてくれと願う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8b/143d83fe90597aa867ee32b563df28cb.jpg)
紅鮎の北側を抜けて山本山に戻りそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/6231b08ba016843c217f8293f693d397.jpg)
NHKのカメラマンと別れて麓に戻る。
オオワシの姿が見えないので塒の前の松に居るだろうと思う確認する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/30/d61af31ce65f10a96648e51abef20fac.jpg)
14時30分現地を後にして家路に向かう。
昨日&今日と北風も強かった。
奥出湾の狩人も昨年の16日には入っている。
そろそろ来て欲しく思っている。
オオワシの宙返りが見れて良かったですね!