娘の周りでも、たくさんの子が受験したと思います。
娘の仲良しの一人で、家も近い女の子がいるのですが
彼女は国立大学志望のため、共通テストは2日間とも
いっぱい頑張ったと思います。
可愛くて、礼儀正しくて、知的で、優しくて
頑張り屋さんで勉強ができる子です。
私は何度か会ったことがあり、家が近いために
娘と一緒に車に乗せて送迎したことも何度もあります。
だから、余計にかわいい。
受験がうまくいきますように!と、心から祈っています。
きっと努力家の彼女だから、大丈夫だと思うけどもね。
万全の状態で、次の試験も受けられるといいなと思っています。
彼女にはお母さんがいないので、私が勝手に母心。
余計なことは言っちゃいけないから言わないけど、
ちゃんとご飯食べてね、栄養取ってね、とか思っています。
うまくいきますように。
さて、大学共通テストは9月頃に学校で申し込みがあって
先生からは、ほぼ全員が受けるようにと言われていました。
しかし娘のように推薦でほぼ決まりの場合、共通テストは必要ないのです。
ただ、ちゃんとした合否が出ている人はいない時期なので
先生としては、受験してほしいのだと思います。
娘は指定校推薦が取れていたので、受験できれば大丈夫だとわかっていて
申し込みませんでした。
やはりお友達の中にも、同じように指定校推薦の子は受けないと言っていました。
しかし、先生から9割以上のほとんどの生徒が
共通テストを受ける
と言われたら、「みんなと同じように受けなきゃ」
と思う子も多数。
しかし娘は初志貫徹。
そんな無駄な面倒なことはしない、と言い切りました。
そして、共通テスト前日。
蓋を開けてみれば、受験しない子も結構いて
結局、娘のクラスでは、受験するのは7,8割かな〜。
先生、嘘ついた?
もちろん、先生の気持ちもわかります。
後から申し込むことができないからね。
私立志望でも、共通テスト利用で受験できる可能性を残しておきたい
ということだと思います。
けれど、私立大学って受験の方法が多岐にわたっていて
共通テスト利用がなくても、受験のチャンスってかなりあるんですね。
受験料は膨大にかかるけどさ。
そして、大学によって試験の特徴があるので
共通テスト対策と、志望校の対策って違ってくるわけです。
それだと、志望校の試験対策に絞って勉強する
というやり方もあるのですよね。
だから、みんながみんな受けなければいけない、というわけでもなさそうです。
娘の友達には、志望校のための勉強に絞るため
共通テストを受けない子もいるそうです。
まあ、その子も娘と同じで、かなり意志の強い子で。
周りに流されることは決してなくて。
言いたいことはハッキリ言うし。無駄なことは嫌いだし。
類は友を呼ぶと言うけど、娘と似ている考え方の子です。
本人がそれで納得しているのなら、良いのです。
もう18歳だからね。
みんな良い結果が出ますように。
とりあえず、共通テストお疲れ様でした。
我が娘は、今はポピュリズムについての本を読んで
頑張ってまとめているところです。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。