Yo's barへようこそ!

当店にて日常の些細な事や感じた事を楽しく語っていこうと思っています。

部屋の片隅に~

2008-12-21 09:35:19 | お気に入り


 昨晩は体調も回復してビアを美味しく飲める状態になり
夕方ひとりで一杯!

ふと部屋の片隅に目を向けると僕にキュートに微笑んでいる
女性を発見しました。

その女性は秋吉敏子というピアニストでした。
彼女は1956年に単独渡米してバークレー音楽院に入学し
現在に至るまでずっとジャズピアニストとして活躍されいます。

昨年、我が家では安いレコードプレーヤーを購入して
時々昔買った何枚かのレコードを取り出してきて聴いています。
僕を見つめていたのは1974年に彼女が出した「KOGUN(孤軍)」
というアルバムのジャッケトでした。

その当時、僕は大学の最終年で進路を決めなければいけない時期でした。
ミュージシャンになりたかったのですが、プロのなるには技術的にも未熟だった
ので普通のサラリーマンへの道を選んだのです。
これが僕のターニング・ポイントでした。
早30数年を過ぎた今ではタダのジャズ大好きオヤジとなっています。

僕の息子は来年卒業でまさに僕の1974年!
少なくとも息子は自分の夢に向かって邁進することを期待しています。

ふと部屋の片隅のジャッケトとの邂逅でした。


秩父よりそして熊谷より

2008-12-20 08:25:48 | 日常細事


 昨日は、風邪気味で体調不良、毎晩欠いたことがないビア
飲む気にならず、でも湯豆腐が美味しかった!

秩父の新井屋酒店よりギフトが届きました。僕のバンド仲間で秩父で酒屋をやっています。
彼はビックバンドでトロンボーンを吹いていました。
就職は証券会社の営業マンでしたがーバブルがはじけて退職。家業の酒屋を継いだのです。
お酒を3本も送っていただき嬉しい限りです。

お酒も年齢とともに減ってきましたが、大好きです。
昔から大酒飲みではないのですが、飲んでみんなと大騒ぎするのはいいものです。



そして、熊谷の義妹よりカミさんの誕生日プレゼントが届きました。
「シンビジューム」という花です。

ありがとうございます。


スイング・ジャーナルを書店で立ち読みできなった方へ

2008-12-18 21:42:08 | Yo’s Bar 店主より


今日は忘年会の予定だったのですが
体調不良(風邪)の為、早めに帰宅しましたー
スイング・ジャーナル誌12月号が書店で立ち読みできなかった方の為に
雰囲気だけ見てください!


Yo's Bar店主が語っています。

2008-12-17 23:40:12 | Yo’s Bar 店主より
2008121723240000.jpg
もう3年くらいになるでしょうか。
ジャズの専門誌スイング・ジャーナル誌に投稿しています。
僕がいままでに蓄積してきたどうでもいいようなジャズの話題を僕なりに
書いています。始めた頃は毎月のように書いていましたが最近は話題探しに
苦慮しています。それでも時々思いついたことを投稿しています。
先月スイング・ジャーナル12月号読者投稿欄Voiceのスペース241Pに
Yo'sBar店主が「世界金融危機に思うこと」を語っています。

是非お近くの書店にて立ち読みしてください。もう書店にない場合は、次回まで
お待ちください。