
きょうは、朝からハナオ氏と病院へ。
また下痢気味なことと、足を少し痛そうにしてたから。
ウンチを持って出発です!
先生に色々触ってもらって、足のレントゲン、
ウンチの検査と進みます。
レントゲンは手を映さないといけないので、体勢作りが大変です。
先生たちは3人がかりでハナオ氏をなだめています?
またまた絶叫が院内に響き渡ります(汗)
先生も、小さいときから来てるんだからさ~、
少しは慣れてよーと声をかけています。す、す、すみません。
結果が出るまで、ハナオ氏はネコ袋に入ったまま、
私に抱っこされてしばしウェイティング。
ちょっとずつ落ち着いてくる感じが、親ばかで嬉しかったりして。
結果はどこにも異常なし!結果はうれしいがなぜ調子が悪いの~?
ストレスの可能性では?
だって、ハナちゃん、意外とデリケートだもんね~!、と先生。
ん?意外と?ホホホ、意外とですね、確かに。
不在が多くて不安なのかも。と、再び先生。
でも一緒に飛行機に乗ったら、
飛行機中に叫び声が響き渡りそうなんですけど...と言うと、
そうね~!と、大爆笑の病院。
とりあえず異常がないので、ワクチンしてもOKということで、
注射を済ませて帰宅。お疲れさん!
ハナオ氏は、帰省の私の不在のストレスもあるでしょうが、
最近毎日仕事で午前様で、イライライウツウツした私の気分を感じて、
そのストレスを吸い取ってくれていたのでしょう。
私自身のストレスを一心同体で吸い取ってくれて、
キャパシティーオーバーになっちゃったんだ。
ハナオ氏が大切なことを教えてくれました。
動物はうそをつかない。うそをつかないから、真実をついてくる。
ハナオ氏が今のストレス抱えた状態は無理だよ、って
教えてくれたんですね。
ごめんね、ハナオ氏。
もっとニコニコ気分でいるよう、頑張るよ。
ストレスを減らして現実を乗り越えなければなりません。
やり方もあるでしょう、気分の持ち方もあるでしょう。
グチグチ言っていないで立ち向かう勇気が出てきました。
ハナちゃん、ほんとうにありがとうね!
(写真は感謝をされて、まったり気分のハナオ氏。)
また下痢気味なことと、足を少し痛そうにしてたから。
ウンチを持って出発です!
先生に色々触ってもらって、足のレントゲン、
ウンチの検査と進みます。
レントゲンは手を映さないといけないので、体勢作りが大変です。
先生たちは3人がかりでハナオ氏をなだめています?
またまた絶叫が院内に響き渡ります(汗)
先生も、小さいときから来てるんだからさ~、
少しは慣れてよーと声をかけています。す、す、すみません。
結果が出るまで、ハナオ氏はネコ袋に入ったまま、
私に抱っこされてしばしウェイティング。
ちょっとずつ落ち着いてくる感じが、親ばかで嬉しかったりして。
結果はどこにも異常なし!結果はうれしいがなぜ調子が悪いの~?
ストレスの可能性では?
だって、ハナちゃん、意外とデリケートだもんね~!、と先生。
ん?意外と?ホホホ、意外とですね、確かに。
不在が多くて不安なのかも。と、再び先生。
でも一緒に飛行機に乗ったら、
飛行機中に叫び声が響き渡りそうなんですけど...と言うと、
そうね~!と、大爆笑の病院。
とりあえず異常がないので、ワクチンしてもOKということで、
注射を済ませて帰宅。お疲れさん!
ハナオ氏は、帰省の私の不在のストレスもあるでしょうが、
最近毎日仕事で午前様で、イライライウツウツした私の気分を感じて、
そのストレスを吸い取ってくれていたのでしょう。
私自身のストレスを一心同体で吸い取ってくれて、
キャパシティーオーバーになっちゃったんだ。
ハナオ氏が大切なことを教えてくれました。
動物はうそをつかない。うそをつかないから、真実をついてくる。
ハナオ氏が今のストレス抱えた状態は無理だよ、って
教えてくれたんですね。
ごめんね、ハナオ氏。
もっとニコニコ気分でいるよう、頑張るよ。
ストレスを減らして現実を乗り越えなければなりません。
やり方もあるでしょう、気分の持ち方もあるでしょう。
グチグチ言っていないで立ち向かう勇気が出てきました。
ハナちゃん、ほんとうにありがとうね!
(写真は感謝をされて、まったり気分のハナオ氏。)
フレーフレー、ト・ラ・ネ・コ・ハ・ナ・オ
それ~ふれふれ トラネコ・ハナオ、
ふれふれ トラネコ・ハナオ。
近くの小学校の運動会があって、
応援が聞こえてきたのでそのノリで…。
そうです。トラネコさん、苦しいけど、
前向きにやるしかないです。
心の支えになるハナオ氏もいるし、
でも、愚痴言っても良いんですよ。
そのためのブログだぁ~。
熱があるので、頭がグルグルしている
ロンきゅ~んの叫びでした。
では、明日も仕事だ。
元気に行くために寝だめします。
ハナオ氏、消化の良いもの食べて
元気になるのだよ。
そういや、猫のポカリみたいな
溶かして飲むのがあるの知ってる?
電解水、ちょっぴり味が付いてて
ポワロがお腹が悪いときは水の代わりにあげてた。
犬猫病院にはあるはず。
ウォルサムの製品。
後、ブドウ糖(水溶液)ももらったな。
これは、脱水症状になったときに。
下痢すると、脱水状態になりやすいのでお大事にね。
熱、ダイジョウブですか?
九州といえども、グーンと寒くなってきています。
今、東京はジャンジャン雨が降っています。
気をつけてくださいね。
わたしは、持ち帰りの仕事が今、終わったよーん(泣)。
でも、応援してくださったので、がんばるよー!!
猫のポカリ、病院で聞いてみるわ。
今日はおなかはダイジョウブなハナオ氏。
明日、ダイジョウブかなー。
ロンきゅ~んさんこそ、お母様のこともあるし、
ホント、体には気をつけて!!
お互いがんばりましょう!!
ハナオ氏、検査の結果良くてよかったですね~
・・前向きに!というのは、口では簡単にいえるのですが、実際に気持ちまでそちらにもっていくのは、
なかなかどうしてうまくいかないなぁ、と思うこと、はなたろうもしょっちゅうです。
でも、皆さんそれぞれの立場で、
うまくストレスと付き合いながらやっていくしかないんですもんね。
それでもどうしてもうまくいかないときは、
あきらめましょう。
(オイオイ)
とにかく、これからどんどん寒くなりますから、
ご自愛を・・・・
昨日、美味しい新そばを食べた、
はなたろうでした。
よかった♪なんともなくて。ありがとうです♪
今日は立派なウンピがでていたので、
やはり寂しかったのかもしれません。
前向き。そうなのよね、うまく前向きになれれば、
ストレスなんて言葉はないわけで。
負けるが勝ちってこともありますよね。
負けっぱなしでもこれまた困るけど。
負けるって、人にじゃなくて、自分に納得って意味で。
急に寒くなりましたね。
あの怖い虫は死滅したかしら?
案外デリケートって、見かけじゃないのは人間と同じですよね。
トラネコさんに拾ってもらった恩返しを、今しているのでしょうか?ウルルルル・・・。
昔話とか伝説とか(松谷みよ子さんの著書にもありましたが)飼い猫が飼い主に恩返ししたとか身代わりになったとか、あ、そんなことがあってはいけないけれど、ハナオくんもトラネコさんも末永く元気でね!
この土日はミーシャにめちゃくちゃすがりつかれてしまった
ウチの場合は両親がいるのでマシだと思うのだけど
ハナオ氏はやっぱりトラネコさんがいないと淋しいのよね
今とっても大変だろうけど、みんな応援してるよー
で、ブログでは愚痴っちゃてくださいな!
しかもトラネコさんがあんまり家に居ないことからなのですか?
寂しがりやさんなのねハナオ氏。
私が代わりに遊んであげてもこの場合は
トラネコさんじゃないとダメなのかな?
マサルと遊んでみる?
トラネコさんも心配でしょうけど、
出来る限りハナオ氏とも一緒にいてあげてください。
ハナオ氏もお話ができたらいいのに。
どうして欲しいか分かるといいんだけどなぁ。
心が通じる相手ってありますよね。
なんていうか、ニンゲン相手に波長が合う合わないがあるように、動物にもあるような気がします。
ハナ&トラは相性抜群のコンビですね。
トラネコさんには、心強い味方がたくさんいます。
本当に、本当に、いつもありがとうございます(泣)
ココの母さん
恩返しかどうかわからないけど、
身代わりになってくれたんですね。
それに気が付いたら、なんだか少し楽になりました。
というわけで、仕事を放り出して帰ってきてみた。(ちょっと違うってば!!)
machanさん
大お局様か。私だな。ハハハ。
machanさんもストレスフルっぽかったけど、
お互いがんばりましょうね!!
人からもらうストレスはホント、つらいもの。
ミーシャちゃんもきっと寂しかったんですね。
すりすりして、ストレスを吸い取ってくれてたのかも!
あゆさん
あ、アツアツあゆさんだ!!
不在が多いと、そうなるかもって言われた。
一緒にいたいというか、まだ子猫気分なんでしょうね。
もやしっ子に育ててしまった!!
マサルッチには完全に負けそうだけど、いいかも!
マメ&コタさん
波長が合う、人と動物でもあるのかも、ですねえ。
ハナ&トラは、似たもの同士というより、
補完関係かもしれません。
出たがり、やる気満々の営業タイプのくせに、
寂しがりやのハナオに対して、
出不精でどちらかといえば社交的ではない私。
いいコンビかもしれないですね。
心強い味方。ほんとうに、いつも感謝しています!