山ライフ21♪(山 花 風景のブログ)      from:koniyan

山歩きしながら山 植物 風景の写真を撮っています。

長命寺と観音正寺 滋賀県

2020-10-30 08:51:46 | 西国三十三箇所
長命寺(ちょうめいじ)は、滋賀県近江八幡市にある寺院。山号は姨綺耶山(いきやさん)。
西国三十三所第31番札所。天台宗系単立。聖徳太子の開基と伝わる。

行き方は名神高速 竜王ICで降り 琵琶湖に向かって30分
細い山道を登り10分にパーキングあり
拝観料 駐車料金 無料











観音正寺(かんのんしょうじ)は、滋賀県近江八幡市安土町石寺にある仏教寺院。天台宗系の単立。
山号は繖山(きぬがささん)。本尊は千手観世音菩薩(千手観音)。西国三十三所第32番札所であります。

行き方は名神高速道路 竜王ICを降り
裏参道から登りますICから30分で
裏参道の入り口 そこから細い登り道
車で10分で駐車場に到着 要駐車場代
上に向かって歩いて10分お寺に 要拝観料

















播州清水寺に行って来ました。

2015-04-29 20:52:54 | 西国三十三箇所
29日に播州清水寺に

このお寺は 西国二十五番札所 御嶽山 天台宗で

兵庫県の加東市にあります 春は桜

夏は石楠花 アジサイ 秋は紅葉で

紅葉の時期はライトアップされます

京都の清水寺と間違われるので

播州清水寺と頭に播州が入りました。


行き方は 舞鶴若狭自動車道 三田西ICより20分

拝観料:有料



仁王門 風格ありました。



大講堂 ここにご本尊の十一面観音菩薩が祀られ
納経もここで。



多宝塔跡 現在再建中(火災で焼失)



根本中堂 627年に創建 その後大正2年火災炎上 同6年再建
ご本尊は十一面観音。



下から見た根本中堂 



鐘楼 八重がまだ残っていました。



薬師堂 昭和59年に再建 創建は清盛の義母 (十二神将が安置)



地蔵堂 昭和57年に再建。 



納経帳 大講堂と書かれています。



石楠花



石楠花



播州平野 丁度雲がかかって視界が・・・

感想:秋に紅葉のライトアップに行ってみたい

   静かで凛としたお寺 気に入りました。






天橋立(成相寺~松尾寺)京都府

2014-11-18 15:46:15 | 西国三十三箇所
京都府北部の宮津市と舞鶴市にある 成相寺と松尾寺を尋ねました。

11月17日新大阪駅8時にJRジパングツアーで出発 途中 西紀PAで休憩

成相寺に11時に到着 拝観 展望台で私自身50年ぶり(当時小5)の天橋立 感動でした。

そこから傘松公園や観光船のりばと元伊勢神社など 観光しながら舞鶴にある

松尾寺に1時間半で到着 急に小雨さすがに北近畿です このお寺も古刹です

ここで元住職の法話を聞き 帰阪7時でした。


姫路 書写山 圓教寺から一乗寺

2013-06-30 10:48:50 | 西国三十三箇所
姫路 書写山 圓教寺から一乗寺

車で山陽自動車道 姫路西ICを降り
20分で ケーブル下に ケーブルで
書写山へ そこから徒歩で20分で
本堂 西国二十七番札所・圓教寺。

いったん下山し国道にて 加西市 一乗寺まで
このお寺も 西国二十六番札所。(三重塔が国宝)
静かないいお寺でした。秋に紅葉が映えるお寺です。