二上山 2013-10-31 11:09:30 | 日記 10/27當麻寺から祐泉寺 そこを左 岩屋までそこから展望台へ まだ 紅葉には早すぎました。 雌岳で昼食 気持ちのいい昼食 そこで隣りのご家族の携帯ボンベに火が点かず 私のボンベ一式を貸し その家族はこれでカップラーメンが食べれると 大変喜ばれました。 その後 雄岳を往復し トイレ横の山道を祐泉寺まで下り 道の駅~二上神社口駅~阿部野橋。 画面右下クリックで画面拡大
飛鳥 甘樫丘 2013-10-22 09:48:49 | 日記 甘樫丘は、飛鳥の里を見下ろす標高148mの小高い丘で、北方に耳成山、香具山、西方に畝傍山などの大和三山や藤原京、飛鳥京など大和の美しい風景、のどかな飛鳥の里を眺めることができる。丘全体が国営飛鳥歴史公園甘樫丘地区となっている。 この丘で 大和三山を見ながら食べるお弁当は 最高の贅沢でした 桜の時期が最高。 曽我入鹿の首塚から見る 甘樫丘と飛鳥寺 最後は 橘寺
藤原宮跡とコスモス 2013-10-15 17:17:56 | 日記 藤原宮跡とコスモス 持統天皇が完成させた、日本初の条坊制を 用いた本格的都城(藤原京)の宮跡。 平城京、平安京をしのぐ規模で、694年から 710年まで都が置かれました。 最初の写真の 背後は天野香久山 最後の写真の 背後は耳成山。 行き方は 近鉄八木西口駅下車 徒歩25分
建仁寺 その3 2013-10-09 09:13:34 | 日記 建仁寺 その3 建仁寺の続きになります 最後は雲龍図 海北友松によって桃山時代に描かれた方丈襖絵 雲龍 花鳥 竹林 山水図を デジタル複製。 完
建仁寺 その2 2013-10-02 14:24:15 | 日記 建仁寺 その2 庭園編 最初の写真○△□乃庭 単純な三つの図形は宇宙の根源的形態を示し 禅宗の四大思想(地水火風)を、地(□)水(○) 火(△)で象徴したとも言われる。 つづく