アケ屋笑店

昭和レトロかばん・布小物制作

美術館へ行こうぜ

2011年05月24日 | 美術・アート

気になる展覧会をいくつか。

 

追憶のヨーロッパ

植田正治写真美術館

来月からのようです。 HPでまだ紹介されてないような…。

ここの美術館はずっと行ってみたくて、行けてない場所のひとつ…。

建物全体が、大きなカメラになっているらしいです。

興味出てきたでしょう?

 

岡山では、横尾忠則さんの展覧会があるそうです。

友人が教えてくれました。

横尾忠則

横尾さん好きです。チラシもステキでした。

 

 

尾道のなかた美術館では

なんとも爽やかな、展覧会

Cafe

ここは、ご飯が美味しいです。(ちょっとお高め?)

庭も綺麗ですよ~。ひさしぶりに行ってみようかな。

 

 

そして、なんといってもモリムラさんのモリエンナーレでしょう。やっぱり。

これは、先日行ってきました。

今回は、通常の展示と少し違います。(詳しくは、見てからのお楽しみ?)

作品ごとに、ついているコメントも見逃せません。

学生の頃訳もわからず、観た抽象画なんかに再会したりして…。

 

観る時期や、年齢や、状況で同じ作品を観ても

感じ方がずいぶん変わるものですね。

 

やっぱり美術館は、楽しいです。

 

ありがとう。モリムラさん。今回もとても感動しました。

 

ふくやま美術館で開催中です。

 

美術館行くと、

チラシをいっぱい取ってきてしまう。

写真撮ろうとしたら、

風が…!

 


美術館に行こう

2011年04月19日 | 美術・アート

気になる展覧会をいくつか。

 

まずは、

「没後150年 歌川国芳展」 → 

浮世絵好きですが、

とりわけ国芳が好き。

国芳の大規模な展覧会は、珍しいんじゃないかな?

もしや初めて???

行かねば。

 

「女性像の系譜 松浦屏風から歌麿まで」 → 

松浦屏風も好きなのです。

しかし、本物を見たことが無い。

見てみたいな~。。。

 

「生誕100年 岡本太郎展」 → †

先日テレビで展覧会の模様を見て、

何だかとても感動してしまった。

久々に 太陽の塔 見たくなったわー。

 

しかし、どこもうちからは遠いな。

 

 

 


芸術の秋

2010年09月27日 | 美術・アート
これから開催される

気になる展覧会。



1・ふくやま美術館「黄金美術」→

その名の通り、黄金がテーマ。

時代・西洋・東洋問わず。金色の物を。

何か縁起良さそうなので。



2・ひろしま県立美術館「愛のヴィクトリアン・ジュエリー展」→

先日、TVでアンティークジュエリーを見て以来

急激に興味が湧いてきました。本物の輝きは違う!?

買えないなら目で楽しもうっと。



3・広島市現代美術館「森村泰昌・なにものかへのレクイエム」→

モリムラさんは現代美術好きにとっては、もはや説明不要でしょうね。

私にとってはアイドル的存在です。

日曜美術館でこの展覧会の模様が紹介されていて、

とても感動いたしました。

ぜひ足を運びたいです。



全部行けるとは限らない。

まぁ気持ちだけでも。

そろそろ秋か ?

2010年09月07日 | 美術・アート
9月というのに、暑い暑い。

台風も接近してますね…。

少しは涼しくなるといいのですが。







岡山の天満屋で、興味深い催しがー!

「白州次郎と正子の世界展」→ 

確か去年だったかな?白州次郎の半生がドラマ化されたりして、

必死に見ました

展示内容がどんなものかはわかりませんが、

骨董や、民芸にも大いに関心があるので

ぜひぜひ足を運びたいです。




さて、こちらは

アケ屋商品初(!)の修理依頼です。

グラニーバッグなのですが、

持ち手が擦り切れていたので、交換いたしました。

画像は完成後のものです。



擦り切れるまで、使っていただいて、本当にありがたいです。


元々、永く愛用できるカバンが欲しいなー。

という、想いでカバンを作り始めたので

ホントに嬉しい限りです。


又末永くよろしく。





宇野港にて

2010年07月25日 | 美術・アート
暑い暑いといいながら、

岡山県は宇野港まで、ドライブに出掛けて参りました。


宇野港駅近くにある

倉庫を改造したアトリエ「駅東倉庫」

に行ってきました。


これは倉庫近くにあったオブジェ。

色々な作家さんのアトリエがあって、

中々興味深いです。

詳細はコチラ→駅東倉庫



唐突ではありますが、この夏

瀬戸内の島々はアートで熱いのです。

「瀬戸内国際芸術祭」なるイベントが

始まったのであります。又々詳細コチラ→




宇野港から「直島」を望む。

「直島」は言わずと知れたアートの島。


でも、まだ私は行った事が無いのです…。

今年こそは、行きますぞ。