私色の花

まだまだなんとか頑張って、私なりに咲いています。

一番幸せな時?

2017-06-06 23:45:08 | つぶやき


昨日今日と一泊で、父を連れて実家に帰った。
高速も使って車で二時間程。
車中で、
父が老人ホームから実家に帰るのはいつぶりか?
という話になった。
よくよく考えてみると、
【私のお見合い相手とそのご両親との会食以来】
ということになり(笑)約五年ぶり。

父は、
私にどんなロクでもない事が起こった時でも
結局最終的には、
『良かったな』と言ってくれる。
『面白い人生だな』と言ってくれる。
今現在の私を『幸せだな』と言ってくれる。

父は今回の帰省で、心の霧が晴れたと言った。
自分の人生はこれで良かったんだと、
やっと思えたらしい。


最近、昔 祖父が父に言った言葉をよく思い出す。

『今が生涯で、一番幸せな時かもしれん』

時折、そんなふうなに思う瞬間が
今の私にもあるからなのかもしれない。

「生涯で、一番幸せな時かもしれない時」

の後には、
いったいどんな時が待っているのだろう。











もうすぐ母の日。

2017-05-10 18:00:26 | つぶやき


「万華鏡」という名のあじさい。



少しだけ早い、

ささやかな母の日のプレゼント。

もう一つ、薔薇の花も買いました。

兄と一緒に。

初めての共同プレゼント。

二人からの贈り物を、

母はとても喜んでくれました。



私 …

最近 兄と、

仲が良すぎて気持ち悪い (´・Д・)」 (笑)







紫蘭の花

2017-05-03 20:27:07 | つぶやき


ゴールデンウィーク本番で、
今日から仕事の方も本格的に忙しくなってきた。
昨年の4日(明日)は、
3日(今日)の倍、忙しかったということで。
はてさて明日はどうなることやら (´・Д・)」



昨晩会った母は、
以前会った時よりもだいぶ痩せていた。
病状が悪化しているのだろうか。
最近は弱気になり、すごく心配性にもなった
と兄が教えてくれた。
兄は家業を継ぐことを決意し、
今はいつも母の側にいてくれる。
母の笑顔も動作も
前より少しだけ弱々しくなっていた。
幸い、食欲だけはあるみたいだったけど。


今日の仕事帰り、
道端の花壇に紫蘭の花を見つけた。
実家の庭で
毎年この時期になるといつも咲いていた花。
母はこの花を、
何故かいたく気に入っているようだった。
半日陰でも咲く、この地味な花を。

花言葉は、
「あなたを忘れない」

来年、またこの花が咲く頃も、
母にまだ元気でいて欲しい。
できれば、再来年もその次もその次もずっと、
母に生きていて欲しい。