マスクをつけてね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/74/b37b54775c83f7367bf49c60db065670.jpg)
「なんだお前、どうしたんだ日本人!」というようなお顔でしたので、マスクを外してご挨拶。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5c/de29259bb5c5831f1a65926f0fba76a5.jpg)
裕次郎さんと小樽駅の、、、
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/df070dc47d358ff47a651629ab6f8c98.jpg)
こんな感じでした。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/49/c384b2e5187fbc3d83e5f8a41e85dd0f.jpg)
引きで撮ると
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f3/45c2f86f1554a6edfe8cfe9ec4da3010.jpg)
昭和感満載!
しかし遠かった、、、。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/d822851f65a2d20c236fe7dc061ddc0d.jpg)
コアラに乗って
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a3/c187d544bac8913f89f4156e6a412432.jpg)
可愛い飛行機に乗って着いたのは千歳空港(札幌?)
↓
電車に乗って
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/4b5c0a225ad5da081b352010391fc697.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/93/f116a3918ad7d9b1c41e70c4130aea0b.jpg)
2両編成の電車に乗って
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b0/e00ed2139971ea5362044f312e39df0e.jpg)
一攫千金は狙わず、こんな所も通過して
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/9b63dd279f34f124d57f9e862667fe1b.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/eb/697939692504497b4fc3f6998b29d20c.jpg)
ここまで来た訳です。
↓
(ヾ(´・ω・`)さようなら2両編成の電車、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/73ffc847fdfb6697881ed123c0c4584d.jpg)
↓
無人駅にして砂利道?
ここから真っ暗な山道を走り&歩く事、1時間やっとお宿に到着したのでした。
爆睡したら朝になっていました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d9/7a19653d466b95fb2f5ca4cd4b47b146.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/51bd68317092eba2adfe2e3ae9bf8446.jpg)
↓
管理栄養士さん推奨とは言え疲れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/a82020dc8bfb4d936de595100dbc83b7.jpg)
↓
今回の目的は、とりあえず病気からの復活の検査を兼ねてUCIグランフォンドを先頭方面で走りきるの事でした。
が、
空輸中にリアディレイラーが壊れて(リアディレイラーハンガーが曲がり)修正をかけると折れてしまうのでアウターのトップ~サード/インナーのサードで走りました。
セーフティー機構がかかっていたのですが、リセットをかけても変速が悪いもので、、、。
ここで、レースする事は諦めていましたが、とりあえず85kmなので完走だけはしておこうと頑張りました。⇒乾燥しました。本当に干枯らびました。
今はまだ、そんなところですかね。
少しづつ、少しづつ、積み上げていきましょう。