![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/88/c2dbd4ccf0bc9667a0219726e8b7cf5b.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b2/c3794f2f447059cccfcb5863fb4418f6.jpg)
まさか、クランクシャフトまで届いていたとは、、、。
ベアリングがおかしいのではないかと思っちゃいました。
組み付けたパワートルクBB&クランクのベアリングを外してチェックしましたがなんともなかったのでリ・タップ&フェイスカットをする時の状態に戻したら、、、。
時間のロスをしてしまいました。
先っちょをカットして、組み付けてスルスルっと回るようになりました。
そんな事もあるよねぇ。
こんな事もある嫁?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a3/b9616ab4aa282e4afc55e14833cc5eb3.jpg)
櫓が欠けていたり、、、。⇒取り替えました。
なんだか自分が速く走っているOR速く走れている感じがする不思議なフレームです。
↓
そんな自転車の組み換え完成。
シートポストをカットしないとシートチューブのクローバー潰し以降、埋まっていかないので無理な姿勢で乗られていました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7d/ddc888bfbc807dbc59b0a31b63658719.jpg)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7f/156dc8d5b20b1f901d778197e6106948.jpg)
絶妙なしなりがあって、なんだか速く走れる気がする楽しいフレームです。
が、
集団で走ってみるとアタックに反応するのにTIMEなら3回漕げば、チェックできるのに、10回位以上踏まないとチェックできないといった本当に不思議なフレームです。
スピード感を楽しむには良いフレームです。
速く走っていないんだけれども、楽しさ抜群!
レースを止めたら乗りたいフレームです。
よろしかったら、クリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m
↓