Fitteの倉本です。

オーバーホールを超える修理とか、、、。



この手のメンテナンスというか、修理は冬の間にやりましょう。



Fitteでも出来る事もあれば、より綺麗に直すならその道の専門化も3社程お付き合いがございます。
その内の1社は最近は塗装にも力を入れてきたらしく、修理完成までに3ヶ月ほどかかることもございます。
オーバーホールするなら「今でしょ!」

ディスクブレーキはこんな感じでチェーンオイルを注油しましょう。


ローターにOILがついてしまった場合には、ローターとキャリパーのパッド交換が必要になります。

輪行はこんな感じで



より良いシステムには、より良いメンテナンスや保護が必要になります。

ディスクブレーキのカーボンリムホイールは、パンクして空気が抜けてしまったら必ず止まって直しましょう。

チューブレスやチューブレスレディーの場合には空気が抜け切るようなパンクは少ないのですがサイドカットしてしまった場合には、パンク修理の用意が必需品ですね。

細かい事は「お店にて」お伝えさせていただきます。


よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m

ブログランキングに参加中です。宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#メンテナンス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事