Fitteの倉本です。

チューブレスレディータイヤに関する一考察

PVアクセスランキング にほんブログ村





普通のクリンチャーホイールなのにチューブレスレディーとして割とよく出来ました。

シーラントとリムストリップがガッチリ喰っ付いていました。



シーラントは3分の1程度が液体で、その他の3分の2程がリムとタイヤの接点&タイヤに張り付いている感じでした。



シーラントとしてはチューブレスレディーでないホイールをチューブレスレディーにした場合には3ヶ月に1回くらいはシーラントを追加で10cc位は入れておいたほうが良いと思われます。

と言う事でチューブ入タイヤとして使うことに娘と相談後、決定致しました。

チューブレスレディータイヤはノーマルのタイヤよりも同じ名前&グレード&サイズでも少し厚めに出来ていますので、耐パンク性が高くロングライフですので1年くらいは持ちそう。
3ヶ月で10gづつ重くなっていくよりもチューブを入れて使用したほうが良いのではないかとの結論に達しました。
ただ、空気圧は低めでOKですので6BARで行く事にしました。



娘のマミが2時間かけてシーラントを綺麗に落としました。



2日間猛暑の中、これで新木場練を走っても楽に走れたそうです。

VISION metoron40SL と HUTCHINSON FUSION 5 11STORM ギャラクティックの組み合わせはとっても良い感じだそうです。



VISION set metron40 SL CH gray SH11タイヤ無しセール⇒¥199,000(税込&送料込)です。

タイヤサービスをご希望の方は以下の価格になりなす。

VISION metoron 55SL&40SL クリンチャー/FITTE価格¥206,277(税込&送料込)
HUTCHINSON11STORM GALACTIK2本/¥20,736+チューブ2本¥2,376=¥23,112をサービス
(こちらのほうがお買い得だと思います。少し耐パンク性が高いタイヤperformanceに変更することも可能です。)

比較してみてくださいませ。

http://www.wiggle.jp/vision-metron-40-sl-%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%9c%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%9b%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88/?lang=ja&curr=JPY&dest=33&sku=100313984&utm_source=criteo&utm_medium=remarketing&utm_campaign=lowerfunnel&utm_content=%e5%b1%8b%e5%a4%96%e3%83%ac%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3&ctocode=%e5%b1%8b%e5%a4%96%e3%83%ac%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%a8%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3-91088
お問い合わせは、以下までお願い致します。

mail_fitte@fitte.co.jp



よろしかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m

ブログランキングに参加中です。宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#Vision」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事