Fitteの倉本です。

ヤッパリ、おかしい

6/12(日)3週間ぶりに自転車に乗りました。

おかしくない位に、体力が落ちていました。

まあ、こんなもんでしょう。

****************************************************************

おかしいと思ったのはこちら

BORA ONE 35 クリンチャー/ブライトラベル/カンパ用をお買い上げ頂きましたお客様がベローチェをご使用なさっておられ、
「ブレーキシューの交換が簡単にできるかどうか?」とお尋ねいただいたので
「工具がないと簡単にはできません。」とお答えしました。

ブレーキシュー脱着工具



工具をお見せ致しまして「ブレーキシューホルダー&ナット及びワッシャーセットで交換すると割と簡単です。」とお答え致しました。

ブレーキシューホルダー&ナット及びワッシャーセットの価格をお調べしたところ
BR-RE041が¥5,970

BR-SR140が¥12,470(いずれも税込)

合計で¥18,440

(メ・ん・)?

ちなみにコーラスのブレーキ前後セットの価格をお調べしたところ¥16,740(税込)

(メ・ん・)?(メ・ん・)?

ブレーキ本体を買ったほうが安いじゃないですか?

やっぱり、お・か・し・い。

結局、ブレーキ本体をお求め頂く事になりました。

スモールパーツとかコストがかかるのはわかるんですけれども、早く価格の是正をして頂きたいなぁ~と切に願います。

カンパニョーロは性能が高いBORAホイールは高くても良く売れるんですけれども、コンポーネントがさっぱり売れない。

そんな理由はスモールパーツの価格による処もあるのではなかろうかと、、、。

スモールパーツについてはユーザーフレンドリーな価格の見直しを是非お願いしたい。

カンパニョーロジャパンさんは本社イタリアの子会社で勝手に動けないと言う事は私なりに理解しているつもりではあります。

日本は世界のSHIMANOのお膝元であります。

そんな事も踏まえて、

お客様の声を是非、本社にお伝えいただきたいなぁ~と。

宜しくお願いいたします。m(_ _)m



こちらも、クリックして応援の程よろしくお願い致します。m(_ _)m

ブログランキングに参加中です。宜しかったらクリックして応援の程お願い致します。m(_ _)m↓

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「#CAMPAGNOLO」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事