君を想うとき

関ジャニ∞・村上信五を中心に日々語り中。私的意見、多々ございますがノークレームでお願い致します!

だいじょうぶ3組

2013年04月11日 01時15分54秒 | TOKIO
待てど暮らせど舞台挨拶のお知らせが入って来ないので
行って来ました!!

「だいじょうぶ3組」

コレと言ったクライマックス!!的なストーリー展開は無かったけど、
なかなか良かったですよ

映画館は空いてました
私の他に6人ほど^^;
60代くらいの奥様が2人で来られてて、終わった後「良かったわねーーー」
と話されていたのを聞いてホッとしました(ナゼ私が/笑)

以下ネタバレ含みますのでご注意





乙武さんは出演するつもりはなかったのに、
監督さんに「他に手も足もない役者さんはいないので出て下さい」と言われて
出演することになったと・・・「さんまのまんま」で話されてました。

乙武さんや太一くんに・・・よりも、子供達に泣かされました
歳と共にホント涙腺弱くなってます
昔はドラマや映画観ても泣かなかったんだけどなーーー
今はスグ涙が出る。そんな泣く場面じゃなくても泣いてしまう^^;
老化現象ですね

太一くんの恋人役が榮倉奈々ちゃんで・・・
見た瞬間に「ダンドリ」って思った
2006年のドラマ。(これ以来ドラマのオファー来ないって^^;)
先生役=太一くん・生徒役=榮倉さん
だったので、どう見ても先生と生徒に見えてしまうのーーー

榮倉さん背高いから、もしかして・・・(もしかしなくても/笑)
太一くん踏み台乗ってギュッてしてた??

公式発表では榮倉さん170センチ。太一くん167センチ←たぶんナイ^^;
その上、ヒール履いてたし・・・踏み台決定!!

『普通』って何??
私が日頃思っていたところにスポットが当てられてた

「世間一般に多くの人がしていること」なだけで、それが正しいとは言えない。
また時代でも変化して行くしね。

昔は結婚相手は男性が女性よりも年上なのが『普通』だった。
でも21世紀になった今では女性の方がず~~~っと年上のカップルだって
いっぱいいるもんね

20代で結婚するのが『普通』でしょーーーって言われてた時代もあったけど、
アラフォーで独身だっていいじゃないの

普通なんてクソ食らえ!!だわ

最後、観ててちょっと違和感があったんですよね・・・
何で生徒とサヨナラする場面が無いのかな・・・って。

そこで思い出した

主題歌TOKIOの「手紙」を聴いて監督が最後の台本を変えた・・・って
太一くんがラジオで言ってのを。

もしかして当初はクラスの生徒全員で先生を送り出す・・・って設定だったのかも。
それを、あの最後の黒板に書かれてたメッセージが生徒から先生に宛てた「手紙」
ってことにしたのかな・・・と思ったり

本当のところは監督さんしか分からないですけどねーーー

最後に子供達が作ってた文を書いてみた。

私は【彼氏もダンナもいない】けど、【ジャニヲタで毎日楽しく過ごしてる】よ。


次は亮ちゃん!!その次はたっちょん!!と忙しい
2本とも予告観れました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする