職場の同僚、仲良くしてもらってるインストラクターさんと食事に行って来ました
どこの職場でも色々あるよね
特に女だけの職場はねぇ
うちの職場も色々あるけどインストラクターさんの話はビックリすることばかりでした
一緒に仕事している人に言いたいこと言ってしまったら空気悪くなるし、
自分が働きにくくなるから、のどまで出かけたコトバでも我慢して飲み込むよねーーーと私と同僚。
それが言ってしまう人がいるから大変なんだって~~~
いつも家族で出かけてる人に「○○さん友達いないんですか??」って言ってみたり、
もめ事があったときなんて「土下座して下さい
」「警察に電話して下さい」
とまで言ったらしい
まぁね・・・スポーツしてる人は気が強いし、話し方もキツく感じることが多いけど。
うちの母も元スプリンターだから、なかなかキツいよ(^^;
それでないと勝負に勝ち抜いていけないもんね
でも職場では言っていいことと悪いことの区別が必要だし、
何でもかんでも思ったこと口に出してたら絶対上手く行かないと思う。
合わない人とでも合わせていかないとね・・・
それが大人の対応だとインストラクターさんも言ってた
この間も同僚と、
私たちが苦手だな・・・って思う人は面白いことに苦手な人同士仲が良いよね~~~
と話してた。
そうそう、この職場に従業員120人くらいいるけど、2つに分けられるわ。
アンタあっち、アナタこっち・・・って(笑)
「私たちグループ」と「苦手な人たちグループ」
考え方も違うし、波長も合わない人はやっぱりいるもん
今回は初めての食事会だったけど、定例会にしようってことに
溜まってるモノを吐き出さないとやってけないもんね~~~
おぼろ豆腐と大根のサラダ&から揚げ

なすと玉ねぎと生ハムのピザ

ペペロンチーノ

大和茶・チョコチップアイス

あと、マグロのユッケ風となすの田楽も食べたけど写真撮り忘れました

どこの職場でも色々あるよね

特に女だけの職場はねぇ

うちの職場も色々あるけどインストラクターさんの話はビックリすることばかりでした

一緒に仕事している人に言いたいこと言ってしまったら空気悪くなるし、
自分が働きにくくなるから、のどまで出かけたコトバでも我慢して飲み込むよねーーーと私と同僚。
それが言ってしまう人がいるから大変なんだって~~~

いつも家族で出かけてる人に「○○さん友達いないんですか??」って言ってみたり、
もめ事があったときなんて「土下座して下さい

とまで言ったらしい

まぁね・・・スポーツしてる人は気が強いし、話し方もキツく感じることが多いけど。
うちの母も元スプリンターだから、なかなかキツいよ(^^;
それでないと勝負に勝ち抜いていけないもんね

でも職場では言っていいことと悪いことの区別が必要だし、
何でもかんでも思ったこと口に出してたら絶対上手く行かないと思う。
合わない人とでも合わせていかないとね・・・
それが大人の対応だとインストラクターさんも言ってた

この間も同僚と、
私たちが苦手だな・・・って思う人は面白いことに苦手な人同士仲が良いよね~~~
と話してた。
そうそう、この職場に従業員120人くらいいるけど、2つに分けられるわ。
アンタあっち、アナタこっち・・・って(笑)
「私たちグループ」と「苦手な人たちグループ」
考え方も違うし、波長も合わない人はやっぱりいるもん

今回は初めての食事会だったけど、定例会にしようってことに

溜まってるモノを吐き出さないとやってけないもんね~~~
おぼろ豆腐と大根のサラダ&から揚げ

なすと玉ねぎと生ハムのピザ

ペペロンチーノ

大和茶・チョコチップアイス

あと、マグロのユッケ風となすの田楽も食べたけど写真撮り忘れました
