松竹でのヒナちゃんのファンサ・・・ってほどのことでもないケド・・・
まぁそれなりの自分のファンに対する対応を目にして
ニンマリとほくそ笑んでおりました
ヒナちゃんもまだまだできるやん

ファンサってやつー
そんなことを思っていたら昨夜の「ジャニ勉」での
「オレはファンおれへんから」発言。
以前の私なら「何ぬかしとるねん
ココにおるっちゅ~ねん!!」
「いっぱいおるっちゅ~~ねん!!」って怒ってたと思うけど。
ヒナちゃんはそんなことちゃ~~んと分かってる。
分かっててわざと言ってるんだ・・・って学習したんです私(笑)
と、そんなことを考えていると昔々のできごとを思い出して
「身内にいちいち手振るか!
」
のお話。内容はこちら
■
2008年のツアーのときの話です。
あっ・・・別にヒナちゃんが実際に言った話じゃないですケド
結局はヒナちゃんにとって自分のファンは「身内」のようなものなんかなーと。
まぁ、そう思っていればプンプン怒ることもなくなるかな
最近は私も昔のようにヒナちゃんのファンサにガッつかなくなったけどねー
そして、
ヒナちゃんのファンはマルちゃんのファンと違って、
耐え忍ぶ日陰の女でいないといけないのよ
マルちゃんのファンが妻ならヒナちゃんのファンは愛人やね
私たちヒナファンは待つ身のオンナなのよーーー
それでも良いわヒナちゃん
それでもヒナちゃんのことが大好きなんだよっ
ランキングに参加中
↓↓↓ポチっと押してくれたらウレシイです

ジャニーズブログランキング

にほんブログ村
まぁそれなりの自分のファンに対する対応を目にして

ニンマリとほくそ笑んでおりました

ヒナちゃんもまだまだできるやん


ファンサってやつー

そんなことを思っていたら昨夜の「ジャニ勉」での
「オレはファンおれへんから」発言。
以前の私なら「何ぬかしとるねん

「いっぱいおるっちゅ~~ねん!!」って怒ってたと思うけど。
ヒナちゃんはそんなことちゃ~~んと分かってる。
分かっててわざと言ってるんだ・・・って学習したんです私(笑)
と、そんなことを考えていると昔々のできごとを思い出して

「身内にいちいち手振るか!

のお話。内容はこちら

2008年のツアーのときの話です。
あっ・・・別にヒナちゃんが実際に言った話じゃないですケド

結局はヒナちゃんにとって自分のファンは「身内」のようなものなんかなーと。
まぁ、そう思っていればプンプン怒ることもなくなるかな

最近は私も昔のようにヒナちゃんのファンサにガッつかなくなったけどねー
そして、
ヒナちゃんのファンはマルちゃんのファンと違って、
耐え忍ぶ日陰の女でいないといけないのよ

マルちゃんのファンが妻ならヒナちゃんのファンは愛人やね

私たちヒナファンは待つ身のオンナなのよーーー
それでも良いわヒナちゃん

それでもヒナちゃんのことが大好きなんだよっ

ランキングに参加中
↓↓↓ポチっと押してくれたらウレシイです

ジャニーズブログランキング

にほんブログ村