お盆も出荷。ゆんたくたかえのお知らせ

2016年08月15日 | お知らせ
今日もやはり雨は降りません。



去年は25年ぶりに沖縄の八重山・小浜島で雨乞いの儀式をしたそうです。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/sakihamaayako/20141121-00040843/

いつだったか読んだ本でも、雨乞いの儀式をしたら必ず雨が降った。
なんてのを読んだこともあるので、科学的に立証されているのかどうかわからないけど、
火を焚いて、太鼓でも叩いた方がいいのかなあ。。

小浜島と言えば、去年も人気のモズク。再入荷です~(^^♪



去年のその雨不足がモズクにも影響したのか?雨というより、暑すぎたせいでは?とも聞きますが、
今年は天然のモズクが不作らしくて、養殖モズクを仕入れています。

でも、モズク通によると、養殖の方が歯触りが良くて好みもあるけど、養殖の方が好き!という方も多いとか。

昨日は、佐賀・古湯温泉の古湯キッチン10

https://www.facebook.com/古湯キッチン10-Ten-381320368723982/

での、夢生投げ銭ライブでも販売させていただきましたが、モズクファンのみなさまのお手元に旅立ってゆきました。

もず9の輪。広げてまいりましょう。

売り上げの一部は、僅かですが、これを書くのもおこがましいと思いつつ・・・辺野古基金へお届けさせていただいてます。

食べて応援。ちりも積もれば山となる。ですから、コツコツと、おいしいモズクを食べながら、息の長い支援を続けていければと。


ところで、今日はお盆でもあり、終戦記念日でもありまして、実家に帰省する方も多いようですが、

投げ銭ライブで飲んだくれた体を引きづりながら、熱波の中収穫に行き(夫が。私は自宅待機。笑)

無事、先ほどお野菜セット定期便の発送を終えました。

毎度みなさんには、BIG FAMILYをお支えいただき本当に感謝です。

夏は、一年中で最も野菜の収量の上がる季節ですから、この機に大いに宣伝して、野菜セットの注文を呼びかけたいところですが、

何しろ梅雨明け以来、まともな雨がぜんぜん降らず、その上のこの猛暑。

野菜もお疲れの様で、水の好きなナスも、ゴーヤも自然農という厳しい環境もありますが、なかなか実が太らず、
順調なのは、オクラとピーマンくらいでしょうか。トマトも、いつものような勢いはなく、なかなか赤くならないよう。やはり水も欲しいんだね。



そんなわけで、昔も今も、百姓というのは、なかなかに大変苦労の多い仕事ですが、命に寄り添う大切な仕事。
地球市民として、永続可能な農の在り方を模索しつつ、頑張ってゆこうと思うところであります。

さて、毎度野菜セットには、BIG FAMILY農園通信というものを同封しております。

日々の畑の様子や、暮らしや子育て、社会の在り方など、好き勝手に私が書いている通信ですが。

今日の通信の一部をご紹介します。

***ここから***

今日は終戦記念日ですね。戦後71年、戦争を経験した世代も減っていきますし、右傾化してゆく政治に不安を抱きますが、その分平和への思いを強くする人の数や思いの強さも増しているように感じます。

来週22日には、鹿島で沖縄の北、高江というところに住む友人のお話し会を企画しています。高江は子供大人合わせて160人ほどの小さな村を取り囲むように、米軍のヘリパッドを6つも作る計画があり、すでに2つのヘリパッドが完成し、今も昼夜を問わず、米軍のヘリ、しかもオスプレイという新型の輸送ヘリの訓練が行われています。

オスプレイは、一基100億以上とも言われているそうですが、事故も多く、世界的に見ても、どこも欲しがらないヘリとも聞きます。それを安倍総理は17機もお買い物していて、それを今度民間空港である佐賀空港を自衛隊と共用するようにして、配備したいということ。

100億×17機。そのお金で、どれだけ多くの貧困と呼ばれる家庭の子供たちへご飯を提供することができるだろう。奨学金の返済で地獄の思いをする若者たちを救うことができるだろう。保護する費用がないからと殺処分される動物たちの命が救えるだろう。年金だけでは生活していくのが不安だというお年寄りたちを安心して暮らせる社会に変えることができるだろう。東北や熊本、大分といった、被災地で今も必死に日々の暮らしを続ける人々を支えることができるだろう。

災害や、有事への備えは大切だけれど、今本当に必要としている、苦しんでいる人を救うことにこそ、税金は優先的に使われてほしいと思う。

***ここまで***

この中でも少し触れていますが、8月22日月曜日に、ゆんたくたかえというのを企画しています。



この絵は、やんばる東村高江の現状のサイトよりお借りして、加工させていただきました。

このヤンバルテナガコガネさんは、日本最大の甲虫で、沖縄本島北部のみに生息。

1984年、新種として記載され、天然記念物になっているそうです。

こういう希少生物が多いので、環境省では沖縄北部の国頭、東、大宜味3村にまたがる陸域と海域約1万6300ヘクタールを「やんばる国立公園」に指定することを決定したそうです。ただし、米軍の北部訓練場は覗いて。ってことみたいですが。涙


http://ryukyushimpo.jp/news/entry-301725.html


この高江に、参院選直後から、工事を強行する動きが続いていて、
500人もの機動隊が全国から寄せられて、現地で工事に反対する市民と衝突が続いています。

そんな大変な中、以前ライブを企画させていただいた高江在住のミュージシャン石原たけし君が福岡まで来ると聞いて、
では、ちょっと遠いけど、鹿島まで寄ってもらってお話を聞かせていただけないだろうか?

と、相談したところ、快諾していただき、急遽企画しました。

「ゆんたくたかえ」

ゆんたくとは、沖縄の言葉で おしゃべりという意味です。
東京では、ずっと何年もこのゆんたくたかえという企画が続けられているそう。

佐賀でも、佐賀空港にオスプレイを配備する計画があって、オスプレイが日々の暮らしにどのように影響しているのかなど、
実際の様子もお聞きできると思います。

平日の夜、しかも夏休みでいろいろと行事も多いということで、
なかなか参加者が増えず、遠く鹿島まで来ていただくので、たけしくんへの謝礼も気になり、
日々、広報活動しながら、内心気持ちが上がったり下がったりな小心者の私で申し訳ないですが。。。

行けないけれど、この会を応援するよ!という方は、少額でも構いませんのでお気持ちをカンパしていただけたら助かります。

カンパ先

ゆうちょ銀行 振替口座 イチノセクニヒロ 01700-1-51499

会場は、肥前浜駅前、100年続く大きな漬物蔵「漬け蔵たぞう」さんです。


8/22(月)19:00 OPEN
会場 漬け蔵たぞう(鹿島市浜町1192 肥前浜駅前)
参加費 1000円
※沖縄からのゲストスピーカーへのお礼に使わせていただきます。
ゲスト:沖縄高江在住のギタリスト・石原岳さん
問:BIG FAMILY FARM 一ノ瀬 0954-69-9010

宣伝もぜひご協力いただければと思いますので、周囲の方へのお声かけもどうぞよろしくお願いします~!!








最新の画像もっと見る

コメントを投稿