![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7d/4ce16836d54b34177baf2e62a1339059.jpg)
パレスチナオリーブさんより、オリーブオイル、アーモンドなどたくさん届きました~~♪
先日もお知らせしましたが、5月に新しいオリーブオイルが入荷するのを前に、在庫処分というとなんだか表現が悪いですが、
セールを行っています。
賞味期限は今年末まであるので、ゆっくりお使いいただけます。
パレスチナオリーブさんの在庫が無くなり次第セールは終了しますので、お早めにご注文ください。
もちろん、ここのオリーブオイルは私も自信をもってお勧めする、味、香りともに素晴らしいオイルです。
オリーブオイルの使いかたやレシピがまとめてある新しいチラシもお付けしますので、
ぜひ参考にオリーブオイル生活を楽しんでみてください☆
何度も紹介してますが、私のお勧めは、塩こうじとオリーブオイルを混ぜて作るバター風クリームです。
完全に植物性なのに、コクがあって、本当に美味しいです。
それから、豆のマリネもおすすめです!
ゆでた豆(なんの豆でもok)をオリーブオイルと、ニンニク、今なら新玉ねぎを刻んでいれてもいいですね。
塩コショウ、好みの酢か、柑橘系のしぼり汁を混ぜて漬けておくだけ。
時間がたつごとに美味しくなるので、たくさん作っておくとなにかと便利です。
そのまま食べてもいいし、レタスやブロッコリーなどいろんな野菜とサラダにしたり、
うちはよく、最後パスタに入れたりします。
パパッといつでも豆料理が楽しめていいですよ~~。
お豆も各種在庫たっぷりありますので、ぜひご注文ください♪
今回は在庫切れということで、仕入れられなかったのですが、ザータルというパレスチナのハーブソルトとオリーブオイルをパンにつけて食べるのも、中東の朝食風で美味しいですよ~。
そして、今回オイルのほかに、アーモンドも入荷しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/50/98499f23b9fc6956c0ed3456dba31a9c.jpg)
「ウンム・ル=ファヘム」というパレスチナの村の名前がついた地元種の品種です。
大き目の粒で食べごたえがあります。
生豆なので、ローフード食材としてもばっちりです。
我が家のアーモンドは、今年も花芽がついていますけど、いつになったら収穫できるのやら・・・
それから、オリーブ石鹸も入荷しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/5371168ab82699e45683bf382b541d85.jpg)
添加物、香料、着色料など余計なものの入っていないシンプルな石鹸です。
もちろん、使用されているオリーブオイルは贅沢な一番搾り。
原産地ならではの商品で、価格もお求めやすくなっています。
頭、顔、体と全身にお使いいただけますし、食器洗いや、洗濯など家に置くのはこのせっけんだけ!という方もいらっしゃいます。
明日は、嬉野交流センターで行われるマクウ投げ銭ライブには、ご近所のマクウくんに誘ってもらって太鼓で参加します。
BIG FAMILYの出店もあるので、パレスチナオリーブ関連商品も並べてみようと思います◎
https://www.facebook.com/events/1843984642543808/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます