れんげ畑

日記、料理、ZEROさん

権威権力

2019-10-10 13:29:51 | 社会
共産党が改憲派?天皇制を?
今ネットニュースで出ているけれど、フェイクにしろ本当にしろ、色々あるようですね。

私は天皇制はなくてもいいと思っているけど。
先の上皇さま美智子さまの時代には天皇制もあっても別にいいと思っていましたが、令和になってこの制度に特に思い入れもなく、こんな制度も無い方が皇族方にとっても楽でいいんじゃないかと。

権威?そんなものいらないやん。
権力?人間は皆平等です。当たり前やん。
権威権力は、人を自分のために利用するもの。
権威権力は、人を劣化腐敗させる促進剤だと思っているわ。

総理の「私が国家だ」、何これ? 
こういう思いこそ劣化腐敗の極みだと思う。


関電問題/私感

2019-10-02 22:43:48 | 社会
関電金品受領問題 社長 会長ともに辞任否定 /NHKニュース
・・・「すべてのうみを出し切るため、徹底的な調査、原因究明、再発防止対策を確立し、これを実施することが私の務めだ。・・・
------
今まで何回も聞いてきた政治家の言葉と同じ。
辞任否定って、逃げ切る自信があるのね。大きな後ろ盾が?
こんなに沢山の役員が一緒にということは、暗黙の圧力が?
自分達に非はないと叫びたいのかも?
金品の仲介をしただけ?
本当は見えないところに根が張っているとか?
今のメディアに、真実を追う力はあるのかしら?


総理あてコープ理事会声明

2019-09-30 21:35:59 | 社会
コープかごしま≪理事会声明≫私たちは消費税増税に反対します
2019年9月26日
生活協同組合コープかごしま
第25期第18回理事会

-以下抜粋-
・・・消費税は、税導入以来の31年間での総額は397兆円にものぼりましたが、同時期の法人税、法人住民税・事業税などの法人3税については消費税導入時に比べて298兆円あまりも減少し、消費税が法人税などの穴埋めに充てられているような状況となっています。また、税負担が重いことの現れとして、その滞納率は全体の滞納額の半分を占めているような状況です。なお、税とは本来、所得の少ない人には少なく、所得の多い人にはより多い割合で負担してもらうという「応能負担」が原則であるにもかかわらず、低所得者ほど負担割合が高いという「逆進性」の高い税であり、あわせて輸出で大きな利益を出す大企業等には商品仕入れにかかった消費税は全額還付されています。消費税本来の使い道とされたはずの社会保障は充実されるどころか、年金や生活保護は削減される一方で防衛費は過去最高額を計上、国民の中に格差と貧困、景気を悪化させて将来への不安をますます拡大させるものとなっています。・・・


台風15号の被害、心配です

2019-09-13 23:34:06 | 日記
台風15号の被害について、下記他いろいろ記載されています。
電気がなければ情報も届かないし、飲料水に食糧も、とても心配です。

千葉県停電、2度目の見通し修正 完全復旧は「最大で2週間程度」 「経験したことがない規模の設備損壊」2019年09月13日 21時18分 公開 [ITmedia]

15号台風:被害の状況/たまちゃんの暇つぶしブログ


万両の幼子

2019-09-12 14:42:49 | 写真

スマホからの投稿、初トライです。





千葉/台風15号

2019-09-11 20:36:08 | 日記
千葉在住のブロガーさん(今は主にTwitterをされてます)が、9/8の台風準備の記事以降の更新がされません。
9匹の猫のお父さんで、うち1匹は今重病で、はたまた近くの実家でも入退院を繰り返されているご家族がおられ、それでなくても大変なのに・・
電気のうえに水道も止まってるのかも知れません。心配で何度もTwitterを覗いているのですが・・
災害を受けたたくさんの方々、猫ちゃん、ワンちゃんたち、皆さん無事でいてください。
早く電気が水道が通りますように。


NHK内閣支持率の調査対象は2368人

2019-09-09 23:04:05 | 社会
内閣支持率が結構高い。
NHKで48%
こんな状況で、なんか信じられない。。

18歳以上をコンピューターで無作為に選んで、固定電話と携帯電話に電話をかける世論調査で、調査対象は2368人、回答は51%、とのこと。
なんだ、そんなに少ない人数からなの?
そんな人数で全体が把握できるの?
本当に無作為?

18歳以上というと就職を控えた人達も多いはずだし、無作為といえども、電話番号から家族や人を特定できるわね。
企業を株の操作で揺さぶれる政権と、就職先の企業から目を付けられたら、と疑心暗鬼になる人々もいるのでは?
まぁ、本当の支持率を知りたくない、知られたくない政権側のご要望通りということなのかな。。


党費って上納金でもあるわけ?

2019-08-28 21:45:23 | 社会
上野宏史政務官暴言 完全版無料公開 「週刊文春」が8月21日発売号で報じた外国人労働者を巡る上野宏史厚労政務官の口利き疑惑。

動画の中で、党費に党費にと言ってますが、これでは、暴力団員に悪いことをさせて上層にお金を渡させる上納金とおんなじじゃん。
自民党と暴力団って・・・
自民党ってこんなに堕ちているんだ・・・


凄い本

2019-08-22 00:45:15 | 日記
一触即発にも近い、各国の政治情勢の悪化と劣化。
なぜこのような環境にいるのか?
別の違った観点からのアプローチにもなるかとも思い「ラムサホワイトブック改訂版」を読んでいます。
自分の観念と本の観念を合わすのに苦労していますが、ある時フッとああこういう感じかなと腑に落ちるような。。
まだまだ読み進みませんが、思いもしなかった様々な見方で、楽しみながら読めています。
今まで出会った本があるから大きな違和感はありませんが、これは凄い本だと思います。


宅急便、今時こんなもの?

2019-08-20 22:41:45 | 日記
壊れた機械品の修理が出来るというので、近くのスーパーから宅急便で出そうと行ったところ、今日の集荷は終わっているので、次の集荷は明後日になります、と。
え?今時こんなものなの?
会社勤めをしている頃の感覚では、当日集荷は何便もあり、普通は翌日到着、ローカル地でも翌々日には着くのが当たり前だったのに。。
小さなものなのに金額も高く、これからは郵便局も視野に入れねば。