人生をゆる~くのんびりと

日々の暮らしを・楽も苦も・一緒に・・・

那須へいってきました~。

2014-08-25 09:10:38 | 那須

おはようございます。

 今朝は、細かい雨の音での目覚めでした。

 今日の予報では、30℃を下回るとか・・・・

 少し蒸すようですが、久しぶりに暑さからの解放になりそうで~す。(*^。^*)

 

 22~24日にかけて、主人の弟夫婦と一緒に那須へ行ってきました。

 何をするわけではなく、のんびりと1日半過ごし、

 近所を 散策し

           

 キノコを見つけ、毒キノコでした。 (笑)   昨夜は雨風雷がすごかったので落ちてしまった

                               どんぐり です。 まだ若いですね~。

 那須の 「草花宿」で 昼食をとり

         

    薬膳料理でしたが、 とても美味しかったで~す。

   自分で作らないので、特に美味しかったです。

   久しぶりの贅沢でした。 (^^)/

 

  そして、一番の那須へ行った目的

  地デジの 難視聴対策のための工事です。

       

   やたらと高い 電信柱        その上に立つ アンテナ 雷は大丈夫なんですかね~。

   「これで 地デジは見られます。」 と 言うことです。

    総務省と NHKの調べで この高さになりました。

  やれやれで~す。

 

   

 


出かけて来ました~。

2014-08-21 08:19:29 | おばぁちゃん家

おはようございます。

 ”今日も暑い~” で 始まる毎日・・・・

 いつになったら、なんてね~。 (^_^.)

 今日も もう29℃ 外に出るのが嫌になっちゃうよ~。

 

 うだうだした生活に変化をと、 ふらっと出かけて来ました。

 初めは、当てもなく少しドライブのつもりだったのですが、

 常磐道に入った所で、もう少し足を延ばそうということになり (~_~;)

 結局、近くまで行ったのだからと夫の叔母さんの所に寄って来ました。

 放射能の関係で、仮設に余儀なく入っているのですが

 元気で過ごしているので、安心しました。(*^。^*)

 

      

 上記の作品は、80歳になる叔母さんが作った吊るし雛です。

  とても細かく繊細で、素晴らしい作品の数々でした。

  一つ戴いてきましたが(*^。^*)

  1年半前は、クラフトテープでバックを作っていたのですが・・・・

  ”何かやっていないと、引きこもりになりがちだから” と、始めたそうです。

 

 何でも興味を持つって良いですよね~。

 自分が出来るかなと思うと、やって見たくなるとの事でした。

 

 近いうちに 良いことがあると言っていましたので、

 それを楽しみに待っていることを約束して、お暇をしてきました。

 

 環境に負けずに頑張ってもらいたいと思います。

 日帰りドライブでしたが、久しぶりに明るい顔が見られて良かったです。 

 

 

 

 

  


もう、お昼だ~。

2014-08-15 11:58:02 | おばぁちゃん家

こんにちは。

  朝は、涼しい目覚めだったのに・・・・

  1時間もしないうちの この蒸し暑さ (~_~;)

  昨日は、もう少しの雨を望んでいたのですが・・・・

  我が家の方は、 雨の通り道では なかったみたいで~す。(^_^.)

  ままならないですね。

 

 昨日、実家に行く途中、夫の亡父の妹さん達(伯母、叔母)に 梨を送りました。

 お二人共に 90歳超えです。(*^。^*)

 我が家のおばぁちやんを入れて282歳で~す。(イェ~イ)

  共に元気でいてほしいですね。

 

 今日は今まで台所にいました。

  昨日、家の分として梨を買ってきたのです。

      家で食べるので、不揃いの梨です。

  それで、2種のコンポートを作って見ました。(リンゴでは やっていますが)

   梨では 初めてです。

    砂糖が少し大目でした。 梨(200g) 砂糖(40g) ラム酒少々

     思いのほか 砂糖を入れないと甘くならなかったです。

    こちらは、ラム酒に漬けたプルーン2個

    梨(200g) 砂糖(30g) プルーンが入ったので砂糖を少し減らしました。

   冷やして、後で味見をしようと思います。(^J^) 

   どんな感じになるのでしょうね。 楽しみで~す。

 

 そして、梨屋さんの近くなので ついでに イチジク屋さんにも寄って来ました。

    1個の大きさが、半端ない びっくりです。(゜.゜)

   食べごたえ充分です。

 

 そして、例にもれず ジャムにしました~。

   今年は、少し レモン酒(自家製)を入れて見ました。

  アルコール類は あまり飲まないので こんな風に使って行こうと思います。(^^)/

 

 やっと終わって 時計を見たら 昼になっていました。

 汗だくで~す。 (*_*)

  大急ぎで クーラーを入れました。

  熱中症に気を付けなければね~。 しかし 暑~い。

 

 

 


はれつしました~。

2014-08-14 09:00:05 | おばぁちゃん家

おはようございます。

 朝から蒸し暑い 一日のスタート・・・・

 昼からは、☂の模様・・・   ((+_+))

 

 さて、先日の白ゴーヤですが、

 破裂しました~。

    そぉーと ざるに取り 写真撮影

   

  向きを変え、写真を       あれよあれよと傷口が広がり

   思ったより 種が少ないかな~。

  種を舐めた夫曰く

    「うん、甘い」 ゴーヤの種 初試食の感想でした。

 

 昨日は、朝からお盆様をお墓に迎えに行き 家に連れて来ました。

 今日は申し訳ないけど、家でお留守番で~す。(^_^.)

 

 今日は、私の実家にお参りに行きます。

 交通渋滞がなければいいけど・・・・

 早めに帰ってきま~す。

 

 

 


天気は続かず・・・・

2014-08-12 11:10:16 | おばぁちゃん家

こんにちは~。

 昨夜の満月スーパームーン、残念ながらはっきり見られず・・・

 私の頭の中みたいに、ぼや~っと 

 雲よ~どいて~・・・・ (^_^.)

  必死で、起きたのに!!!

 

さて、今日は夫の希望のゴーヤの姿で~す。

   白ゴーヤですが、「熟するのを見たい」と 言う夫の希望で

    そのままにしています。 もうすぐ、割れると思うのですが・・・・

    割れたら、公開いたしま~す。

 で、こちらが 食べごろの白ゴーヤです。

    周りに 葉がない (・・;)

  日除けには絶対ならない、と 頑張っています。(笑)

 

  ゴーヤも食べ方が今一なので、何方か教えて下さ~い。

  美味しい食べ方を!!

 

  今日は、気温がそんなに高くないけど ムシムシしますね。

  除湿機が活躍しています。(^_^.)

  

  近頃、 気温の変化等に身体がついて行かなくなりました~。(~_~;)

  体調管理が難しいです。

  みんな~。気を付けましょうね~。