すると、「もし暇なら、お花見に同行しませんか?」と、両親から誘いの電話があった。OKと即、応じた。待ち合わせた母は比較的元気だったが、父の足取りはすっかり衰えていた。むろん、本人は身をかがめた姿勢や、危なっかしい足取りには気づいていないようだ。93歳だもんね。足音たてて、勢いよく歩けと注文するのは酷だろう。最近、あまり、外を歩いていないでしょう?と、尋ねる私に、父はそうだなと答えた。寒かったし、風が強かったからと、母が外出を控えた理由を付け加えた。
お寺の境内でしだれ桜を見て、お寺の櫻餅を買い、桜祭りでにぎわう成城へ出た。父の希望するイタリア料理屋へ入ろうとしたが、待ち人多数。おそらく、1時間を超える待ち時間だとウェイターはいう。母の好きなとんかつ屋も待ち人の行列だ。結局、すんなり入れたのは鮨屋だった。足取りはヨロヨロしていても、老いた両親の食欲は凄い。喝采をおくりたいほどだ。食後は成城住宅街の古木が見事な桜並木を歩こうと考えたけれど、両親の足の疲労を考えたら、ちと無理だろう。食後、即、解散。見込みどおり、二人の疲労は極致に達していたそうだ。あとから、そう聞いた。

境内のしだれ桜・棒数本で支えられて~