ヨーコのきまぐれ日記

途方に暮れて~

 昨日は仕事の書類を霞ヶ関まで届ける仕事があった。霞ヶ関から築地本願寺へ行って、仏具を買い足した。今日は浄立寺へ行き、ご住職が筆を入れた過去帳を受け取り、仏壇内に飾った。命を亡くした人をどう弔うかは人それぞれのやり方があると思う。ふだん、宗教とは無縁に生きてきただけに、私はこんな場合にだけ、宗教の力に依存するうしろめたさもある。ただ、女性住職の笑顔に心癒されるほど単純でありながら、わけわからん世界を覗く醍醐味も感じている。

 今日は浄立寺から帰って、昼食の用意をし、両親を招いた。父は仏壇前で手を合わせ、私の夫の死が早すぎると深く嘆いた。その時、父の歩き方が気になった。以前からヨボヨボしてはいたが、片足を痛そうに引きずっていた。膝が悪いのかと心配したが、医者の診断では、腰の骨に問題があるそうだ。痛みのため、歩かなくなると、96 歳はすぐ歩行が困難になるだろう。そのため、少々の運動や会話する楽しみを奪うことなく、暮らしていけるような手当が必要だろう。さてと、何から始めたらいいやら???




昨夜のスコッチはロックで注文
氷塊はグラスサイズにピタリ合う球形
なんでもないことだけど、いい!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事