ヨーコのきまぐれ日記

色づく木々

 久しぶりのトールペイント講習会では、長方形のお盆をほぼ仕上げた。来月はグランドピアノ型のオルゴールに花の絵を描くそうだ。孫への贈り物にしたいけど、男の子だから、花を描くよりも無地のほうがいいと思う。そう申したてたら、男の子にはプレゼントしなくていいのよと、講師に断固、注意された。もっともだ。トールペイント講習会なんだもんネ。

 講習会を終えて、自宅近くまで講師の車で送ってもらった。降り立った広場で、野菜市をやっていた。泥つき牛蒡、玉ねぎ、薩摩芋、人参を買った。少し、おまけしてくれた。最近、野菜の値段が下がり始めた。でも、長ねぎやみょうがはまだ高い。なんとなく、大事に、大事に使っている。でも、一杯のお酒の値段に比べたら、断然安いのに、なんかヘンな節約だよね。

 帰り道に見たハナミズキははやばやと紅葉していた。なんだか、気持ちが急くネ。昨日はジムのピラティス講師から、手作り市場の開催日を訊かれて、11月26日と答えた。そんな日程は遠い晩秋の話だと感じていたけれど、にわかに日没は早くなり、ヒョコヒョコ駆け足でやって来るんだろうな。そう感じる秋の夕暮れ。




色づき始めたハナミズキ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事