4月はなんだかアッというまに過ぎてゆき、明日はもう5月なんだね。今日はポカポカと暖かく、半袖シャツ一枚でオーケーといった気温だった。午前中は夫から頼まれていた買物をしたり、ダスキンや生協の配達に応じたり、両親を招いて、一緒ににランチしたりとあわただしく暮した。午後は、妹からの誘いに応じて、の~んびりした散歩を愉しんだ。夕方になっても、まだ暖かかった。
祖師谷方面まで足を伸ばして、古本屋でぼんやりと古本をあさり、3冊ほど購入。さらに、雑貨屋の店先に、涼しげなパジャマを見つけて、これも買った。ふだん、綿シャツとジャージーパンツを寝巻きがわりにしているので、パジャマを購入することは私には新鮮な感覚だった。病気がちだった40代の頃、私にはパジャマが多数、必要だったから、なんだか、不思議で、ヘンテコリンな感覚だけどネ。
海外旅行すると、ホテルにはパジャマやスリッパの用意がないことが多い。パジャマはスポーツウェアで対処できるけど、スリッパはないと意外に不便である。夜中に目覚めて、ベッドから降りて、ウォーキングシューズをきっちり履いてから、トイレに行くなんて、なんか可笑しいでしょ?!旅の荷物は少ないほうがいいのだけれど、結局、スリッパは必需品だと思う。次回はパジャマも持って行こうかな?!もう、病室で着るパジャマのことなどすっかり忘れて・・・・と、いうわけにはいかないけれど、脳裏からはぐ~んと遠のいたかな。ホンマ、シアワセナコッテス。

フィレンツェ市庁舎からの垂れ幕は、
『HUMAN RIGHTIN TIBET』と、
チベットの人権を訴えていたが・・・

ローマ・トレビの泉。ユウロと円の
コインを投げ入れて、イタリアへの
再来訪をお願い・・・かなうかな?