ヨーコのきまぐれ日記

溢れだす言葉たち

 今日は晴天。午前中に、夫と息子と孫と一緒に車に乗り込んだ。目的地は砧ファミリーパーク。公園の売店でシャボン玉セットを買った。うっかり購入したのはストローで吹く方式で、孫には初体験だという。2、3回、シャボン溶液のまずさは体験したようだが、孫はシャボン玉とばしをすっかりマスターした。

 午後、二人目の孫が生まれた病院へ見舞いに行くと、初孫は母親に抱かれて、幸せの境地。夢中で、自分がどんなに上手にシャボン玉をとばせるようになったかを話している。2歳になりたての孫にとっては嬉しくてたまらない事件だったようだ。とにかく、孫の口からは言葉が溢れだし、それを余すことなく、母親は受け止めているように見える。

 そこは、ベビーシッターを勤めるバアバにはできない兼魔セ。おそらく、幼児が語り出す意外に流暢な言語の半分も理解していないだろう。幼児はしかと見抜いて、苛立ちをぶつけてくる。でも、仕方がない。君の表現力じゃ、理解できないんだものと、バアバはめげない。すでに、幼児は諦観を知っているネ、きっと。言葉は諦めて、お互いに、奇妙なダンスで交流できるようになった。なんちゃって、以上、私の独りよがりかもしれないけれど・・・




気が付いたら、母の日だった。
赤いカーネーションをいただいた。
自分の母や義母には新茶託送
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事