ヨーコのきまぐれ日記

パソコン

 朝からそぼ降る雨、気温は日中でも、5℃だという。午後にはマンションの警報装置の点検があり、部屋のエアコンをつけて、自宅待機した。明日の午後、新しいパソコンの宅配手続きをしたので、旧いパソコンを利用し、いくつか文面を変えて、寒中見舞いを作成した。米国に住む弟からは、新しいパソコンを購入したなら、もう撮った写真はパソコンではなく、USBメモリーに登録するようにとの忠告があった。

 長く生きていると、さまざまな文明の利器を手にできるけれど、使いこなすのは骨がおれる。取扱説明書を読んでも、まるで、頭に定着しないのはなぜだろう。私が若い時には、ノートパソコンも、デジカメも、スマートフォンもなかった。学生時代にパソコンの授業を受けたことは、当然、ない。書類を送るさい、最初はFAXだったが、いつのまにか、パソコンでファイル添付するようになった。時代は変遷・・・頭は必死に対応しようとあがいている。

 驚いたのは、家を建築する母に頼まれて、建築家との交渉にあたった時だった。建築家からは設計図が送信され、補正図面の返信を重ねた。さらに、工務店や現場監督とは壁紙や床材の色を確認するのに、スマホのラインを利用した。多彩な才能を誇るパソコン機器のほんの一部しか、活用できないけれど・・・・やはり、なくては困るものになっている。さて、新しパソコンでフェイスブックやブログなど、同じように楽しめるといいけど・・・・




鉢植え・クリスタルエンジェル
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事