ヨーコのきまぐれ日記

2/13 ブルブル~大寒波の到来だそうだ!

 今日の空は青い。真っ青だ。でも、吹く風は冷たくて、凍えそうだ。私の風邪は完治にいたらず、連日の寒さに鼻水たらした情けない姿である。昨日、風邪のお見舞いといって、ヨガに案内してくれた大学院生の女の子から、手作りのガトーショコラを一切れいただいた。彼女の手作りだという。嬉しい。ケーキのおかげで、完治!と叫びたいとこだけど・・・現実はそう甘くない。年寄りは年寄りらしく厚着をと!セーターの下に半袖シャツを着込み、ジーンズの下には薄手のタイツをはいた。厚手のタイツがあれば、はきたいところだけれど、はいたら、きっと、ジーンズに私の胴体がおさまりきらないだろう。哀しいね。

 風邪気味なので、あえて友だちは誘わなかったけど、午後から、表参道で開催中の陶潔ニの個展を見に行った。青磁の釉をあえて分厚くかけて、ちぢれを生む不思議な陶のオブジェを創る作家である。当然、作品の価格は私が購入できるような値段ではない。が、あえて、器としての使命も放棄した陶器創りに長年、取り組む原動力はなんだろう?!と、些細な好奇心を奮い立たせて、日本列島を襲った大寒波のなか、黒田高道氏の個展を鑑賞した。

 表参道へ行ったら、ついでに、ブランド品をあれこれ買物したいところだけれど、アハハ、そんなことするわけないじゃない。個展では麦酒盃と名付けられたビアカップを二つ買った。他には、各種チーズとパンとオリーブの実を購入・・・あとは、家路を急いだ。なにしろ寒い。ジンジン冷え込む。我が家へ帰ったら、部屋を暖かくして、購入したての陶の器にビールを注ぎ、チーズやオリーブを食べよう・・・そんな魂胆だ。

 夕方、母や妹が来訪。さらには、夫も帰宅して、黒田作のビアカップにビールを注ぎ、干し果実やナッツの入ったバケットは薄くスライスして、さまざまなチーズを切ってはのせた。今日、生協から届いた聘朕楼のシュウマイも2箱あったので、即、蒸して、野菜はあれこれ炒めて、にわかに整えられた食卓で、お互いに盃をかわした。なんとか、風邪菌からは解放されたかな?今夜は早寝しようっと。


大胆な構想のオブジェには手が届かなかったけど、
購入した2個の麦酒盃、ビールで乾杯しましたヨ。

コメント一覧

ナナさん、お気に入り登録ありがとうございます。
感激の境地でございます。     ヨーコ
NaNa
はじめまして!!
ブログを始められたのですね。これからチョコチョコ遊びに伺います。お気に入りに登録しました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事