ヨーコのきまぐれ日記

解放感

 マスク生活、いつまで続くんだろう・・・これからの季節、顔面を覆う布切れの蒸し暑さと息苦しさと・・・しかし、今、戸外で出会う人々は全員、マスクをはめている。いつになったら、マスクのない生活ができるんだろう?!と、不埒なこと考えている余裕はなかったね。昨日の都内のコロナ感染者数は50名近かった。うっかりするなって、警戒警報かも・・・

 昨日は妹と下北沢まで、買い物に出かけた。今回、プレゼント用のT<Vャツを購入するつもりだったが、さまざまな柄から、どれかを選択することが、私には難しいことに気がついた。好みの一枚を選ぶと、そばにいる妹からのダサイ評価が凄かった。今時、ャPットのあるT<Vャツを選ぶ神経が信じられないという。形だけでなく、色までダメだよと、取り付く島もない。結局、辛辣な講評が邪魔して、何一つ、選ぶことなく、店を出た。

 下北沢を行き交う若者たちの姿は多かった。途中、老夫婦が経営している小料理屋でスコッチの水割りを飲んだ。あては鮪の刺身。これが実に獅ゥった。他には、野菜や貝や魚の和え物など食しながら、一息ついた。下北沢に来ると、ちょいと寄ってみたくなる緑の木陰のお休み処、昨日、覗いたら、営業していた。即、着席。緑茶割を注文し、しばし、マスクからの解放感に浸った。




下北沢・木陰の休憩処で緑茶割
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事