ヨーコのきまぐれ日記

0.0001%

 ついに、ゴムの木の新芽が居間出窓の天井にぶつかった。可哀そうだが、出窓から床に降りてもらうしかない。戸口の片隅に置いた。この鉢植えを友だちが届けてくれたのは一昨年暮れのホームパーティである。スクスク伸びる成長期の子どもみたいなゴムの木だった。鉢から斜めに伸びる枝をまっすぐにと補正しながら、出窓に飾ったら、窓越しの陽射しを浴びて、見事に成長した。



 昨日、KDDIから、契約切り換え申請書を提出するようにと、申し込み用紙が届いた。契約変更にかかるモデムの解約料金をKDDIが負担するので、NTTの領収書の明細が必要だという。ドコモの支払いは銀行経由だし、領収書は始末したので、再発行を申し込んだところ、たまたま、解約時期がモデム交換の時期とピタリ合致したので、余計な支払いはなかったそうだ。まずはめでたし。



 中高年になると、パソコンに関連する業務いっさいが無知蒙昧っていうか、チンプンカンプンな事態に陥るものだね。口惜しいけれど・・・なにがなんだか、わからん。そうぼやきながらも、パソコンの便利な機能はお見事!と、すっかり惚れ込んでいる。まだまだ、機能の0.0001パーセントも利用できてはいない現状だけど・・・・




篠塚裕子氏創作の醤油差し
岩見千恵子氏作の吊り花器
とスクスク伸びたゴムの木!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事