友だちとは経堂駅で別れ、小田急線に乗り込んだが、千歳船橋駅を乗り越して、祖師谷大蔵駅で降りた。祖師谷で画廊を経営する友人から、案内状が届いていた。個展のタイトルは「エルドラド」・・・ブリキアーティストのやや風変わりな、趣きのある造形物が画廊の壁や天井や棚に生きている。魅力は感じるけれど、我が家にはこうしたオブジェを受け入れる空間がない。
画廊の主人に珈琲を淹れてもらい、お菓子も食べながらの会話を長いこと愉しんだ。帰りがけ、画廊の隅の小箱にしまわれた銀細工の指輪に目がとまり、購入。くすり指にはめた。ちょっといい気分で、祖師谷から千歳船橋駅に近い自宅まで、一人でトコトコ歩いた。春は近い。そろそろ、脚力強化の季節が来たようだ。

友人の画廊で気に入った銀の創作指輪
敷物は別の画廊で購入した陶のポシェット
友人の画廊は祖師谷4-26-8のらぽると
http://www.la-porte.jp/index.html