
早く退院して、夫の好きな安楽椅子で休養の日々を過ごしてもらいたいけれど、治療効果はいま一つ上がっていない。昨日、姪と面会した折、主治医から、懇切丁寧に治療方針の変更を告げられた。免疫抑制剤の追加療法である。面会時、姪が仕事の話をすると、夫は次から次へと今後の仕事方針をうちだし、静養なんて言葉はどこかへ吹っ飛ぶ勢いだった。でも、今回は、夫の仕事を手伝う姪がいるおかげで、私自身は仕事の雑務からはほぼ解放。助かるねぇ。

今朝は陶結ウ室へ行って、途中放棄した器の土に水を含ませ、縦横に切り刻み、長い時間をかけて、こねて、マグカップの作陶に取り組んだ。三角形の陶板は本焼ができていたが、こびりついた釉の残骸には苦笑。窯入れしてくれた講師のほうはもっと苦労したようだ。前に焼いておいた星や紅色のビーズを陶板に配置したら、もう冬のオーナメントができあがり・・・まだ、夏が来る前なのにネ。

写真は上から、世田谷線沿いの花
焼成済み陶板と陶板ディスプレイ