ヨーコのきまぐれ日記

土と遊んで・・・

 今週の陶訣H房「おいしい器」では、作りかけだった赤土の茶碗や黒土の中鉢を仕上げた。少し、時間が残ったので、小さなクリスマスツリーも制作した。その残り土を持参したこと、思い出して、今日はツリーを乗せる台皿などの制作にとりかかった。

 残り土をほぼ使い切ったところで、妹が来訪。一緒に、お昼を食べに行くことにした。そういえば、朝、顔を洗って、化粧ひとつしていないことに気がついた。外は暑くて、化粧しても、ほんの数秒の命だよと妹は言うけれど、着替えして、口紅つけて、家を出た。たしかに暑い。湿度が低いので、やや楽だけど、陽射しは肌をじりじりと焦がす。

 二人で入ったのは地元のイタリア料理店。ワインをお代りし、海鮮ラグーソースのパスタや松の実を添えたペンネのバジルソースを残さず食べた。さらに、カシューナッツ入りチーズケーキまで注文。もう、トロリンといい気分のまま、帰宅した。

 それにしても、最近はお酒にめっぽう弱い。2杯の白葡萄酒のせいで・・ブログを書き綴りながら、眠りこけそうだヨ、今。睡魔は昨夜のサッカー観戦のせいかもしれないけれど、今夜も見たい試合はある。陶兼ケ具の後始末も済ませたことだし、ソファへとなだれこむとしますかな・・・ZZZ




陶撃ヘ、砂遊びの延長みたいなものです。
土は素焼き、施釉、本焼きの工程が必要。
窯で2度焼成されて、泥細工は陶へと変貌。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事