
先日、妹が我が家を訪れた時、植木鉢の片隅に咲く菫の花が欲しいと言った。いつのまにか、植木鉢の片隅にはえて、どんどん増えていく。昨日、菫を二株、掘り出し、妹の家へ届けた。妹はすぐ、私道沿いの花壇に菫を二株、植込んだ。野良猫が日向ぼっこしながら、眺めてた。庭の紫陽花はどちらの先端にも白胡麻みたいな蕾がびっしり・・・いつ頃、色づくのだろう。

冬、サンスベリアを株分けし、天井近くまで成長したゴムの木の先端を切った。先端は別の植木鉢に植えたが、最近、葉の色が日増しに悪くなる。この枝を抜いてみると、やはり、根が育っていなかった。一方、先端を切り取られたゴムの枝の横から伸びていたのは新芽だった。小さな葉っぱが一枚、薄皮剥いで、めでたく登場!ホッ。サンスベリアの株分けはほぼ良好なようす。

紫陽花の蕾(?)
ゴムの木の新芽