ヨーコのきまぐれ日記

冷たい雨だって、沸騰サ。

 朝から冷たい雨。昨日は私一人がやきもの工房の生徒だった。作陶をはじめたら、工房の男性講師は珈琲を運んでくれたし、女性講師はチョコレートケーキを持ってきてくれた。なんとも優雅な学習である。こんなに気分のいいやきもの工房が運営中止となるのは淋しいかぎりである。講師と今後の相談をしたいところだけれど、講師は友だちの手配で、作品を米国へと運び、そのデモンストーションする企画が目の前に迫り、それどころじゃない。他の講師たちも現在、自分の作品の発表を控えて、多忙なようす。

 朝、嬉しい携帯メールがあった。雨なので、経堂で陶撃ニ昼食を終えた私を車で迎えて、ピラティスレッスンをする会場まで運んでくれるという。感激である。できることなら、車で迎えに来てくれる仲間たちと軽く食事したいと申し出た。提案はすんなり受け入れられて、レストランも決まった。意気揚揚とランチして、食事処脇のショップで各自、買い物を楽しんだ。私が買ったのはカーキ色の長靴である。それから、ピラティスして、自宅まで、車で送ってもらった。雨が冷たく、寒いってことさえ忘れた。

 夕食後、買ってきた長靴を自慢気に履いて、夫に見せた。それから何時間経っただろうか・・・まるで覚えていない。私は居間のソファですっかり眠りこけていた。長靴ははいたままだった。前日、高校時代の先生からとぼけた味わいの羊くんをもらい、可笑しな奴と壁に吊るしておいたが、その羊くんよりもっととぼけた長靴をはいた奴だったヨ、わたしゃ。




とぼけた味わいの羊クンと花籠。
石堂家の庭で採れた唐辛子を飾る。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事