ヨーコのきまぐれ日記

 今朝の朝日新聞の見出しは北朝鮮の核実験である。それも、単なる核実験ではない。大陸間弾道ミサイルに搭載可能な核兵器の実験である。いつかはミサイルの核弾頭製造に成功するだろうと予期していたとはいえ、早急に進んでいるようだね、北朝鮮の核兵器製造技術は・・・・・しかし、核武装を済ませた大国の干渉を受けていたら、自分の国で自分たちが所有する兵器の質向上に努めるしか道はない。そう、判断しちゃうのも無理ないか・・・・・

 ま、それじゃ、困るけれど・・・・・相手が10個の武器を持てば、自分は11個欲しい。それが一番単純な武力装備の鉄則で、相手よりも常に一歩リードしていたい武力誇示競争から退けるのは、1個ももたない覚悟が必要である。敗戦をきっかけに、はからずも、平和憲法を手にした日本。核兵器の惨禍を一番手に受けた日本だからこそ、核兵器製造と所持する義務からも脱することができた・・・・できることなら、この特権、いつまでも維持したいと、私は考えているけれど・・・・

 東京電力からの電力供給はあたりまえのことと受け止めていたけれど、生協からの声かけもあり、バイオマス発電を主に、太陽光や風力で発電した電力に切り替えることにした。これは、原子力発電はもうやめてもらいたい・・・・そう願うからである。東北大震災で、とんでもない被害を受けた福島県の原子力発電所・・・・格納容器から漏れていた核燃料の廃棄処分を考えると、頭がクラクラする。青い海沿いの緑豊かな大地が再び清冽な輝きを取り戻すのは可能だろうか・・・?


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事