ヨーコのきまぐれ日記

羊くんの指輪

 東京は、櫻満開とともに花冷えの日々。さらに、昨日は冷たい雨が風に舞う春の嵐だった。外出が難しい両親宅に、焼き立てピッツアやチキンなどを届けに行ったら、私道の植木鉢のうち、八重咲きのベコニアが風で横唐オになっていた。自宅へ帰ると、外出中の生協の配達を懸念して、玄関外に出しておいたトロ箱と注文用紙が廊下に散乱していた。全く容赦ない嵐である。



 ところが、今日はャJャJ陽気。友だちの画廊へ行こうと、駅まで行ったら、小田急線は人身事故のため、運行停止中。いつ動きだすか、分からない。計画は中止しようと思ったけれど、バスに乗って、一人トボトボ歩きだした。途中、魚の定食屋を見つけて、カウンターに腰をおろし、卵焼きや刺身盛り合わせで、昼食を済ませ、櫻展を開催中の画廊へ向かった。ソメイヨシノはほぼ散ったけど、八重櫻や大島櫻(かな?)があちこちで咲きだした。



 画廊から届いた案内状を見て、櫻の箸置きを友人への贈物にするつもりだったが、希望する品物は売り切れで、結局、選んだのは自分への贈物になってしまった。櫻やクルミの木材と陶を組み合わせた指輪である。なんとも個性的なデザインが気に入った。友だちが櫻を呉須でえがいた小鉢もほしかったけれど、今回は我慢。指輪と指輪を飾る三角錐を黒いビロード袋に入れてもらい、動き出した小田急線に乗って、帰宅した。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事