ヨーコのきまぐれ日記

小料理屋で一杯~    

 土曜日の夕方、娘はオーストラリアへ旅立ち、私たち夫婦は久しぶりに、地元の小料理屋で落ち合った。この店には幾度か来たことがある。小さなカウンターの向こうから、「今日は生のししゃもが入りましたヨ。」なんて声をかけてくれる店主がいた。魚河岸で仕入れる魚のあしらいや野菜の調理には定評があったが、店は小さく、狭かった。

 それが、およそ20メートルほど離れた広い店が閉店するのをいい機会に、引っ越しが決まった。先週、大がかりな内装工事も終わり、火曜日に開店したとのこと。そんな情報がとびかうのも、馴染みの居酒屋のカウンターだから、面白いよね。

 新装開店した小料理屋は多くの客人で満席の盛況だった。私たち二人が店に入った時、カウンターにちょうど2席だけ空きがあったが、あとは、満席のため、入店を断わられる人々が多かった。小さな幸運GETした気分。でも、カウンター内にいる店主も夫人も若い使用人たちと、大量の注文をさばききるのに大変なようす。あれもこれもと注文するのは多少、気が引けた。

 このところ、毎日、自分の体重を測定し、ノートに記録しなければならない。そうなると、食物や飲物を摂る量を自然に手加減することになる。現実に記録すると、結局、体重の増減は食物の摂取量に大きく影響されることがわかる。獅「ものはいっぱいあるのに残念だが、飲み会は早めに切り上げた。夜空には透きとおった半月がキラキラ輝いていた。




友だちから贈られたりんごのアレンジ
大胆な構成の作品に驚愕&感激!
林檎もおいしい季節になりました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事