ヨーコのきまぐれ日記

今後の介護

昨夜、妹から応援要請の電話があったのは深夜の2時だった。さすがに、午前2時ともなると、すれ違う人も車もない道路を一人ヒタヒタと歩く。頭上には青白い月がコウコウと輝いていた。母がベッドから身体を持ち上げることが出来ない状態のまま、自分のリハビリパンツを自分一人で交換しようと、とんでもない惨状に陥っていたのだった。すると、母は私の姿を目にして、「おはよう!ヨーコちゃん!!」と、声をかけた。



いや、まだ朝ではないけれど、まずは、ベッドから起きよう。シ―ツの交換が必要と、妹と2人の力を結集して、母を起き上がらせて、ベッドサイドに置いた低い椅子に腰かけさせた。ベッドから汚れたベッドスプレッドをはずし、洗濯にまわし、マットレスに敷いたビニールシーツ上にタオルシーツをひろげた。そして、母の下着を全面的に着替えさせた。そして、私は初めて、母の新居の2階に泊まった。私と妹が眠りについたのは明け方4時頃だったと思う。



早朝、洗濯機が回転し、台所で野菜を刻む音に目覚めた。母がベッドから起き上がるのを手伝い、車椅子に乗せて、食堂テーブルまで運んだ。最近、母は面倒だと言って、ベッドからなかなか起き上がることをしない。ただ、介護施設へ行く日は着る洋服を選び、食後は歯を洗面所で磨くといった作業を懸命にこなす。今まで、妹が一人でこなしてきた作業だけど、今後はサポートが必要と実感。明日から、新しい車椅子と電動ベッドの借入や療養施設の利用状況など、母を快適にケアする調査に着手する予定。
 


母の家の私道沿いの花壇*夜と朝
太陽光発電で夜には光るLED電球
 シャワーでたっぷり水浴びする草花


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事