ヨーコのきまぐれ日記

シンガメ[ル

 シンガメ[ルの広さは淡路島と同じぐらいと聞いた時はびっくりした。しかし、その発展ぶりは他のアジア諸国とはまるで違う。お隣のマレーシアと比較すると、平均給与はおよそ2倍の高額だという。ここでは、中国やヴェトナムやインドネシアの道路を埋め尽くしたオートバイを見かけることはめったにない。冷房の効いた車が整然と走っている。そんな印象である。



 国力は宿泊したマリーナ・ベイ・サンズのベランダから眺める沖あいの貨物船の数でも証明されるだろう。シンガメ[ルに荷揚げされるコンテナの数は、夜もキラキラ輝く無数の船の灯でわかる。シンガメ[ル国の資源はないけれど、世界各地から集まる資源を精製、加工し、流通させることでうるおうシンガメ[ル経済の底力は昔から受け継がれてきたものだろう。地震の心配がないせいか、建ち並ぶ高層ビルの突飛なデザインは見ていて、楽しい。



 マリーナ・ベイ・サンズはショッピングセンターを併設し、ここのフードコートには氷のないスケートリンクもあるし、地下にはクルーズできる運河もある。水辺ではレザー光線や映像と音楽で構成された噴水ショーも楽しんだ。でも、私たち二人が一番喜んだのは屋上プールかもしれない。プールサイドには、椰子の木陰にデッキチェアが並んでいた。シンガメ[ルに到着した日、夜も更けてから、私たちは勇気りんりん、水着に着替えて、デッキチェアに寝そべった。屋上の椰子の木陰を吹きわたる風は爽快っていうより強烈だったけどネ。




マリーナ・ベイ・サンズのプール

上の写真はマーライオンとホテル
巨大な観覧車から見たホテル
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事