ヨーコのきまぐれ日記

お正月の宴に備えて~

 今朝、南の窓から優しい光が射し込んでいるが、大気はカチンと冷たそう。玄関扉を開けて、正月飾りを吊るした。玄関扉を挟んで、松の枝を飾りたいところだけど、私は詳しい飾りの作法を知らない。明日はダスキンが今年最後の浄水器交換に行くと、今、電話があった。おそらく、生協の食材の最後の配達も明日になると思う。今日、お正月の晩餐会の日程を息子家族と娘夫婦にラインした。



 来年そうそう、正月の食卓を我が家で囲むのは、息子家族と娘夫婦と妹と私の9人である。大人6人は長い時間、さまざまな肴をあてに好きなお酒を飲んで、半日つぶすことは可能だけれど、子どもたち3人には食後の遊びの準備が必要である。今年は骨付きハムの切断という遊びを食事に取り入れたものの、限度あり。日曜大工の木材や腹筋鍛錬用器具など、棚から引っ張り出し、奥の遊戯室へと運んでおいた。




マンション玄関先の植木鉢
本日、茜色に輝いた西の空
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事